※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食行き詰まってます、、、😅生後7ヶ月、離乳食を始めてからもうすぐ2…

離乳食行き詰まってます、、、😅

生後7ヶ月、離乳食を始めてから
もうすぐ2ヶ月が経ちます。

これまでお粥、パン、魚、野菜、果物
合わせて20品目ほど食べさせ、
食べる量も平均ぐらいで、順調でした。

ですが最近になり、食事に集中しなくなり
イスからのけぞる、目の前の机をかじる
シリコンスタイで遊んだり
口に食べ物入ったら指を入れたり
好き放題やって、しまいには
嫌がるそぶりを見せ、グズって終了です(笑)

今日なんか、
トマト粥大さじ1
野菜だしスープ大さじ1弱
鯛にんじん小さじ2〜3
ヨーグルト小さじ2

しか食べてくれず😅

全く食べないよりは、良いのだろうか、、
モヤモヤしながら終了です。

食べ物口に含んでも、キョロキョロ落ち着かないし、
反応も、なんかイマイチ薄いし
食に興味ないんでしょうか?

用意したものを残されても、地道に進めていこうと
前向きに思ってますが、このまま
自己流で進めて良いんでしょうか?💦

お休みしようかなーとかも考えましたが
少しでも食べるなら、細々と続けるべきですか?

アドバイスいただけますと嬉しいですm(__)m

コメント