
1歳8ヶ月の息子がパンばかり欲しがり、ご飯を全く食べてくれません。風邪をひいた際にパンを与えたことで、今もご飯を拒否して泣いてしまいます。パンを食べさせるために条件をつけていますが、どうにかこの状況を改善したいです。良い方法はありますか。
1歳8ヶ月の息子がパンばかり欲しがってご飯を食べてくれません。
元々お米よりパン派だったのですが、
最近風邪をひいてしまい食欲がなくなっていた時に、食べてくれるならとパンを与えていたのをきっかけに、
風邪が治ったいまも、ご飯を出してもパン!!と怒って泣いて全く目の前にあるご飯を食べてくれなくなってしまいました。
食べないよりと思い、「これ1口食べたらパンね」とパンを都合よく利用してしまっています…😔
もう手がつけれなくなるくらい怒るので、そうでもしないと本当に怒り狂っているのです。
このパン地獄から抜け出したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?もし何かアドバイスがあれば教えてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

R1
風邪や病気になった後、うちもだいたいそんな感じです。日にちが経てばまただんだんと食べてくれるようになりましたよ😃
半月から1ヶ月くらいの長期戦ですが、まだ病み上がりなのかも?

はじめてのママリ🔰
食べないより思考めちゃめちゃよくわかりますし、それでいいと思います!!!🥹🥹🥹
米粉パンにするとかはどうでしょうか?🌾♡
幾分か気持ちが楽になりますでしょうか?
お米は、、、、私だったら目の前で美味しそうに毎日食べてるの見せてちょうだいって言われるの待ちますかね🤣そのうち食べるだろうでいいと思います!🍙
-
はじめてのママリ🔰
食べないより思考分かっていただけて嬉しいです…心が軽くなりました🥹
米粉パンですね!確かにそれだとまだグルテンフリーだから気が楽になります!!
そうですよね!米食べない男子高校生はいませんよね😂気長に待ちます。ありがとうございます🥹- 3時間前

ママリ
言ってる事が伝わるなら「これ全部食べたらパンね〜」でいいと思います😄
うちはグミとラムネを一粒ずつです😂
夕飯は全部食べないとYouTube無しです😅
ご飯食べながら「グミとラムネとYouTube〜!」って呪文のように言ってます🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど😳確かにまだ本調子じゃないのかもしれません🥹気づかせていただけてありがとうございます‼︎
息子に対し少し優しい気持ちになれそうです😂