
コメント

かなみ
個人院そんなに手厚いんですね❤️それは羨ましい〜
私は2人とも無痛で3人目も無痛予定です😊生むまでの恐怖も全くないですし、産むときも痛くないし、可愛い我が子との対面が余裕なので🥰
でもお料理は病院食、おやつも病院のおやつだし😆エステなんてないですし笑
迷いますねー

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます♪
私なら上の子の時にリスクも無く、安産(分娩時間が短い)のであれば個人院で自分にご褒美貰いたいです🥰
ただ心配な事(リスク・産後の手伝いがないから回復メイン等)があれば総合病院で無痛を選びます🥺
-
ママリ
3人とも破水から3時間、2時間などスーパー安産でした😭
ただお産が早いだけに痛みもかなりきつく…。それだけ乗り切れば何てことないんですが- 5月15日

y
初マタですが無痛分娩予定です👶🏻
陣痛恐怖でしかないのと体力回復が
早いと聞いたので・・即決🥹
エステプレゼント付きは・・🥹💓
捨てがたいですね(笑)
-
ママリ
母になるとなかなか美容院すらも行けなくて、夢のようなひとときをまた味わえたら😭なんて思ったりもしますね。(笑)
- 5月15日

はなはな
無痛で産みました‼️
でも最初から無痛ってわけではなかったので、子宮口開くのが待ち遠しくて痛みでもがいていました。。。
あの最初の痛みでさえも辛かったので、私は無痛じゃないと産めない人間だと思ってます。。笑
なので私はこの世から無痛分娩がなくなったらもう子どもは産まないかもしれません。笑
-
ママリ
途中までは陣痛に耐えますよね😭笑
- 5月15日

ママリ
無痛を選びます。
料理やエステは魅力的ですが退院後上の子達のお世話があるとなれば体力温存しておいた方がいいので無痛です😊
-
ママリ
そこなんです。お世話しか今後ありませんので😭
- 5月15日

きゃあ
どれくらい難産だったかにもよるかもです😭
1人目難産で2人目すごく恐怖でしたがスピード安産で、最後は激痛でしたがこれなら何人でも産めるな!と思ったので私ならご飯も美味しいだろうしプレゼントもある個人院です🤣
-
ママリ
3人とも産気づいてから2〜3時間とスーパー安産だったので、たぶん今回も早そうとは思うのですが😭笑
- 5月15日
ママリ
あの料理を食べるか、痛みなしで快適さを選ぶのか悩みます😫
かなみ
みんな安産だったなら、計画無痛にしても麻酔間に合わない可能性もありますし、慣れてて待遇が素敵な産院いいなと思いました🥰
ママリ
特に3人目は最後の陣痛20分間以外は苦しくなく、産後も傷もほとんど無傷でスタスタと歩いていたので、きっと今回もそんな感じな気がします😭産道出来てるだろうし…(笑)
かなみ
20分だけですか、苦しかったの!!
そしたら、無痛選ぶと...
もしうまく無痛にできても産んだ後、やっぱりエステとか豪華食事にすれば良かったなーって思うかもです笑、そのレベルで普通の病院食ですよ!!