※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yamamomo
妊娠・出産

41歳の女性が3人目の妊活について悩んでいます。子育てや経済的な負担、自己の希望との葛藤があり、妊娠への思いも抱いています。同じような経験をした方の意見を求めています。

【41歳、3人目妊活への葛藤】
4歳と2歳の子育て中。
昨年あたりから繰り返す3人目妊活への葛藤🔁

欲しいけど…キャパ的に無理かな…
そろそろ私自身のやりたいことも出てきたし
車の買い替え必要かな…
子育てにもお金がかかる…
などなど
諦める理由はたくさん!あるのですが

赤ちゃんいいな…
妊娠またしたい…
あの幸福感を味わいたい…
の思考も同時にやってきてしまいます

年齢的なタイムリミットもあるし
妊活というか
自然な営みのなかで出来たらそれもありなのですが
そちらもご無沙汰で
妊活を理由にしか出来ない状況。笑

同じような状況の方
もしくは
同じ状況だったけど、3人目産んだよ♡
って方
もしくは
同じ状況で、妊活しなかった

などご意見聞かせて欲しいです!

コメント

yamamomo

今いる子供たちも3人目出来たら喜ぶやろな…も理由の一つにあります◎

のら

悩めるお気持ち、すごくわかります🥹

夫は2人までと考えていて、私だけコッソリ3人目考えてました。今も欲しい気持ちは変わりませんが、諦めました。

理由は年齢的なことがやはり大きかったです。
妊娠力は大前提ですが、体力、経済力…それらもすべて年齢に関わりますし、今いる2人の子どもたちをしっかり育てたいなと思い、自分に言い聞かせて最終的に諦めました。2年くらいかかりましたが😂
でも同じ年齢で4人いるママ友もいるので、本当にうらやましい!☺️

少しでも可能性があるなら、個人的にはぜひチャレンジしてほしいです✨
でも人生設計も大事なので、そこは要検討ですよね💦
納得のいく結論が出ますように!

  • yamamomo

    yamamomo

    ご主人との考え方も我が家と同じです。
    そうですね、体力と経済力、年齢に関わってきますよね。
    特に体力はあまり自信なくて、それも悩めるポイントです。

    わたしも今いる子ども2人にもしっかり向き合って育てたいという気持ちもあり、家族の状況や考えるポイントが同じすぎて。また新たな気づきもいただけて感謝です。

    自分の中で考えが整理できつつあります◎

    • 8月16日
ひーな

全くわが家も同じ感じです!

私も40代突入してますし、姉妹可愛いし、諦める理由はそりゃもうたくさん!

でも、赤ちゃんいいな、また抱っこしたいなって、やっぱり思うんですよね。

わが家もご無沙汰です笑
年レベルでレスってます笑

ほんと、どうしましょうね?いまさら、誘うのもなー
でも、そんな理由でもなければ平行線だろうな…
かといって、もう1人欲しいと伝えるのも…

でも、やっぱりなー、いまさらだよなーと思うので、うちは諦める方向かなーと。

  • yamamomo

    yamamomo

    ほんと希望はあるけど
    きっかけづくりも骨折る。笑
    きっかけ作れたとして
    導入どうしていいやらわからん😂って感じで
    私も平行線でこのまま行ってしまうかもです

    • 8月16日
こぶちゃん

38歳、3人目妊娠中です!
上に兄弟いて、年子なのもあり手一杯で、、、
もちろんずーっと年単位で旦那とはレスで😂
でもとにかく3人目が欲しくて!!小学校問題もあったので、併せて育休取りたいというのもあったんですが、昔から年齢離してもう1人が希望でした(><)

ある時ふっと、今だ!欲しい!!
と強く思って。
それからは旦那と夜話したり過ごす時間を作り(今までは子どもたちと寝落ちしてました😂)、その空気の流れで行為に持ち込みました😂😂

でも私も年齢を重ねた分、排卵障害などトラブル続いて1年かかりました💦

yamamomo

ずっと3人目のお子さんを希望してて、タイミングを見計らってた感じなのですね◎

我が家も2人して寝落ちスタイルで気づいたら朝です😂

そっか
妊活してもすぐには妊娠できる確証もないですし、悠長に悩んでる場合じゃないなと感じました💭

yamamomo

↑こぶちゃんさんへ☺︎