※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naruto
家族・旦那

最悪です。最近、旦那の行動が怪しかったので朝に隠し事があるなら言っ…

最悪です。
最近、旦那の行動が怪しかったので
朝に隠し事があるなら言ってって言ったら
そのときは言わないって言われたのですが
昨日の夜、衝撃的なことを言われました。

また他のところからお金を借りてるみたいで
今70万の借金があるって言われました。
あー、やっぱりなって思って
責めなかったんですが
理由は日頃のストレスで借りたそうです。

今旦那の実家に一緒に住ませてもらってて
家にお金を入れてるのですか
あたしが働いてないせいで
余計旦那に負担をかけてるみたいで
ストレスがやばいらしく
お金にも縛られててそれもいやみたいで
借りたそうです。

今、借金を返してて
もうすぐで終わるってときにこれです。

離婚するべきですよね
でも、正直あたしには
帰る場所もなく
離婚するなら娘を引き取る気はなく
理由は貯金も全くないし
育てる自信がないからです。
慰謝料だって払えないもおもうし
母親失格ですよね

どうしたらいいでしょうか?

コメント

みき

まず旦那さんが言う通りママも働いてはどうでしょう?

  • naruto

    naruto

    働くにしても
    旦那が色々協力してくれるかもわからなくて
    8時間きっちり週5で働いてって言われてます。

    旦那の実家に住ませてもらってるので
    家事とかも手抜きできないし
    やるのが当たり前だと思うのですが
    身体が持つかわかりません

    • 5月15日
う

なんで日頃のストレスが理由で借金をまたしてしまうのか分からないです。
その借りたお金はどこに消えたんですかね?
生活費として借りるくらいならママも働くとか…。
返せるならいいけど
旦那さんの実家に住まわせてもらってて負担って
これから義実家を出て賃貸借りたり家買ったりとかは話してなかったんですかね?

確かに旦那さんだけの給料では足りないならママも働きに出るのが1番いいと思います。

離婚も視野に入れる気持ちは分かりますが、親権を旦那に譲るのは私なら後悔するので嫌です。
借金を繰り返してるなら尚更ですね。
育てる自信云々より、命懸けで産んだ娘さんを手放してこれからの成長を一番近くで見れなくなっても後悔はしないのかなともう一度考えて見て欲しいです。
母子家庭への支援もあります。
実家に頼れず貯金もない所から離婚してるシングルの方もいます。 

これから働きに出て、少しでも貯金を貯めて
もう限界だってところまで来たら離婚っていうのもありだとおもいますし。

  • naruto

    naruto


    スロットに使うために借りてたみたいです。
    その話をしても今は無理でしょって言われてしまうので
    旦那は実家を出る気がないんだなって
    思ってます。

    昨日も家を出る気はないの?って聞いたら
    借金があるから無理だよって言われて
    は?って思いました。
    だったらその70万借りるなよって思って
    他の借金がもうすぐで終わりそうだったのに
    ふざけんなって思いました

    そうですよね。
    でも、もうどうしたらいいか
    わからなくて。

    • 5月15日
  • う

    スロットするためにまた借金?
    旦那、頭おかしいですね。
    まだ一歳にもなってない娘ちゃんが居るのに
    スロットで金溶かしてるのはありえないです。

    無理でしょって
    お前がスロットで金使うから無理なんでしょ?
    それで、ママが働いてないせいでって言われるのは違いますよ。

    これからも繰り返すし、自分にも我が子にとっても悪影響しか無いので離婚します。

    子供託児有りの職場を探して預けて働いたり
    母子になって求職中で保育園申し込んでみるのもありです。

    実家も頼れないのなら生活保護をもらって仕事をして立て直すというのもひとつの手です。

    本当に我が子を手離して
    1人で暮らしていきたいのならいいと思いますが、絶対後悔はすると思いますよ。
    育てられる自信がなくても
    離婚したらそんなこと言ってられないのでとにかく働いて生活基盤整えるしか無いです。

    • 5月15日
あじさい💠

借金のストレスでまた借金?!アホすぎて話にならないですね😩
切り捨てるべきですね!何度でもやらかしますよ、義実家に返品しましょう😤

母子家庭の福祉は父子家庭よりは充実していると思います。借金でもシェルター紹介してくれるかもしれませんし、一時的に生活保護をもらって生活を立て直すのは難しいでしょうか?
まずは福祉課に相談に行ってみるのはどうでしょう?

実際に行動してみると、意外とできたわ✨ってなったり、世界が広がってあんなヤツにいつまでも固執しなくて良かった✨となったりするかもしれません😉

  • naruto

    naruto


    働いてもないあたしに
    生活保護なんかできるのでしょうか?

    でも、娘を一人で育てられる自信がありません😭

    • 5月15日