※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お仕事

旦那の扶養を抜けて事務の仕事を考えています。手取り13万で昇給・ボーナスあり。残業は月7時間。休みが少なく、一生ここで働くか悩んでいます。

旦那の扶養抜けて、この仕事で働こうと思うんですが、どう思いますか?
わたしは事務未経験者だし、ちいさな子供もいるということで雇ってくれる会社があるだけありがたいんですがさすがにフルで働くなら手取りもうちょっといいとこないかなぁ〜とか思ったり。小さな会社なので昇給ボーナスありとは求人票に書いてあったけどそれは口だけでいつまでも昇給なさそうな気もするし、一生ここで働くかと聞かれたら働かない気がする。休みが少ない。どうしよう。


事務仕事 契約社員(半年後自動的に正社員)
手取り13万 
昇給・ボーナスありだが、前年度の実績なし。
8時半〜17時勤務(休憩60分)
残業 月平均7時間
日祝休み (隔週で土曜も休み) 年間休日107

コメント

まあ

年間休日107日は気になりますね🤔

@

個人的におすすめはしないです😓
その拘束時間で手取り13万なのも割に合わないですし
年間休日が107日ですとお盆休みや年末年始も無いですし…

deleted user

事務職ならこれくらいの手取りは普通かなぁと思います💦
ただ休みが少ないのでこれがご家庭の事情と合えばって感じですよね…
とりあえず働いてみて事務職のキャリアは積めるので損ではないかなぁと思います!