
娘はダンスが好きでYouTubeで踊るが、練習は家ではせず。続けさせるべきか、別の習い事を探すべきか悩んでいます。
子どもの習い事についてです。
年長からダンスを習っている1年生の娘の事なのですが、
家であまり練習をしません。なのでみんなより断然
覚え悪いです。
そのわりには、YouTubeに出てるダンスは1時間くらい
踊っています。
習っているの練習しなよ、と口酸っぱく言っていますが、
やる気がありません。
レッスン後は楽しかった〜と毎回言うし、家でもふとした時に
『ダンスの練習頑張るんだ』と言っていますが、
YouTubeで踊るのが好きなのでは?
それならば習っている意味ないしお金勿体ないと思っています。
もし自分の子どもならば、このまま続けさせますか?
辞めさせて違う習い事探しますか?
- ちゃちゃまる(6歳, 8歳)
コメント

ママー
それそのうち着火?開花?しますよ😊
楽しんでるなら続けます🌈

HARUNON
息子は水泳とサッカーしていますが、どちらもやる気の無い様子であれば、ちゃんと頑張れないならもう終わり!どうする?って聞いています。
頑張る!や、辞めない!って言えば、じゃあ次はしっかり頑張ろうね!頑張れなかったら、終わりだからね!と伝えています。
もちろん、その時の調子もあるのでいつも頑張れる訳では無いですが、本人がもう辞めると言ったら、辞めさせます😅
-
ちゃちゃまる
辞める?と聞くと、
どっちでもいい〜。
やる気がない時に辞めたら!?
と言うと、じゃぁ辞める〜と…。
困り果てています🥲- 5月15日
-
HARUNON
もう、どっちでもいいとか言われたら、私なら辞めさせます😅
やりたいかやりたくないかの2択のみですねw
どっちでもいいと言うくらいだから、遠からず辞めたいって言うだろうなと思うと、他の習い事でお金を使った方がいいかなと思います💦- 5月15日
-
ちゃちゃまる
親としてはそうですよね〜。
下の子は入る気満々なので、上の子辞めた後下の子入れてお世話になるのが気まずくて🤣w
本当に子どものことをちゃんとみてくれるいい先生なので下入れるなら同じスタジオでと思っていたので…、
一旦休ませてじっくり考える期間を設けようと提案しようかなと落ち着いてきたところです🥲- 5月15日
ちゃちゃまる
出来てないのになぜ練習しないんだろう、と完璧主義者な私からしたら
モヤモヤしてイライラしてしまいますが、イベントや発表会は楽しんでいる様なので悩ましいです🥲