※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が幼稚園でいじめられて困っています。どのようにフォローすれば良いでしょうか?

先日プレ幼稚園に行き園庭で遊んでいたのですが、追いかけてきていじわるしてくる女の子がいました。

園児さんもたくさん居る中園庭の遊具で遊んでいると、その幼稚園の年中さん?か年長さんかな?くらいの女の子が後から遊具に近寄ってきて「入れてって言わないと遊べないよ」と声をかけてきました。
息子はもうすぐ3歳になるんですが言葉が遅くあまり喋れません。喋れないなりに「入れて」と言って女の子も「いいよ」と言ってくれたので1回遊べました。
しかしその後も同じやりとりを2、3回してきて、息子も不満だったのか喋らなくなってしまい、じゃあだめだよと遊具で遊ばせてもらえなくなりました。
なので砂場でお山でも作って遊ぼうか、と誘導したのですがその女の子も追いかけてきて砂場に散らばってる園のおもちゃも全て息子の周りからは撤去してしまい、遊べないよと執拗に追いかけてきたためしばらく息子と女の子の睨み合い(?)になってしまいました。
結局チャイムが鳴り女の子はバイバイっと去っていきました。

砂場の時に上手くまだ喋れないから、おばさんに貸してくれる?と1度女の子に聞いたんですが、そのこ(息子)じゃ
ないとだめだよと。
幼稚園に通いだせばこんなこともあるとは理解しつつも、ひたすらいじわるされて耐えてる息子を見るのが初めてだったのでひたすら動揺してしまい親としてちゃんとフォローしてあげれなかったな、と地味に毎日モヤモヤしています…。

どんな風にフォローしてあげたら良かったでしょうか?
よければ教えて頂けると嬉しいです…!
長文を読んでくださりありがとうございます。

コメント

2児♂️の母親

私ならその幼稚園に事情説明しどう対応したら良かったのか聞きます。園の方針かもしれませんし。
多分その女児は小さいこの相手をしている自分に酔っているのかもしれませんが正直うざいです。コンクリートかつ足場が悪いのに次男を抱っこしようとする子もいますし、、(;´д`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    幼稚園側に聞いてみても大丈夫なんですね…!子供とあまり関わってこない人生だったので幼稚園の頃からこんないじわるなことあるのか、とショック受けてしまってましたがなるほどおませさんてやつですね…^^;
    次回プレの時に聞いて見ようと思います。

    • 5月15日
はじめてのママリ

女の子の言動は子どもの世界ではきっとあるもの、だとは思いますが、わたしがママさんの立場だったらプレ通わすってことは入園も考えられてるでしょうし、イヤ〜な雰囲気子どもに感じてほしくないから、先生巻き込みますね。どんなふうに交わせばわからないんですけど、間に入ってもらえますか?ってやんわりいいにいきます(笑)そして目にかけてもらいます。
先生捕まらないなら、上手にお話しまだ出来なくておばさんの言葉がこの子の言葉だよ。って言い、楽しく遊べる方法おねえちゃん教えてよーって聞いてるふりしてそのすきに我が子遊ばせます!
でもそこまでされたら内心わたしならクソガキめ🤣って思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そこの幼稚園に通わせようと思ってたので、この出来事があって少し不安になってました。笑
    次回プレがあったときにもし、万が一同じ子がやってきたら助言頂いたこと実践してみたいと思います!通じるといいな^^;
    私もモヤモヤしつつこのいじわるめ〜〜!って思ってたので同じ想いで嬉しいです。笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母子同伴なら先生たち本領発揮せずにお母さんたちに甘えて実力だせずにいるから(笑)、わたしなら手に負えないときは出番作ってここぞとばかりお願いします。(笑)!不安ですよね〜。やる側、やられる側、どっちの場合とっても、先生の対応みてたら園の姿が反映されますよ^_^

    • 5月15日
ももクマ

年中か年長ならある程度の良し悪しは分かると思うので私がその場にいたら、そんな言い方はいじわるだよね?小さい子に優しくできないの?と言いますというか、その様な事は言った事あります😅
あとは、次のプレで園側に言っちゃいます💦💦
この様な子に対して園ではどの様に指導していますか?と。
入園を希望しているのであれば尚更聞いていい事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど、本人に言えてればよかったなと思いました。びっくりしてしまい動揺して何も出てこなかったので子に申し訳なく悔しいです^^;
    次回プレの時に聞いて見ようと思います!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

皆さんご覧になるかわかりませんがコメントありがとうございました!

相談相手も居ないので夫に話しましたが幼稚園児だな〜微笑ましいよとしか言わず私が気にし過ぎなのかと思ってあれから毎日モヤモヤと気にしていましたが、そんなことないとわかり安心モヤモヤも少し解消されました(^^)
次回プレの時は先生に相談して、また女の子が来るようなら心構えが出来たので強くいきたいと思います💪
本当に助かりました!ありがとうございました!