
義母と不仲になったキッカケは、早産で娘を出産した際に義母が「早産の子は目が心配。弱視になるから」と言ったこと。義母の心配だったが、娘は健康で視力にも問題なし。その後も義母との関係は上手くいっていない。
義母と不仲になったキッカケを教えて下さい!
愚痴大会したいです!
私は早産で娘を出産。
その際義母に「早産の子は目が心配。弱視になるから。小さい子どもに分厚い眼鏡掛けさせられたり、検査したり可哀想。」と言われた事です。
早産でしたが、低体重であること以外は全く問題がなかった娘。
呼吸器も1日で取れ、主治医にも褒められたくらいです。
その事もしっかり伝えていたのにこの発言🙄
その後視力については、主治医に確認し問題ないと言われました。1歳になった今もしっかり見えている様子で問題なさそうです😊
早産で産んでしまった自分を責めていた時にこの発言をされて、正直しんどくて泣いてしまいました。
早産の原因は詳しくはわからないそうです...🥲
次の妊娠ではとにかく安静にと言われたくらいです。
心配しての発言だと義母からは言われましたが、視力より小さい我が子が順調に大きくなる事のほうが重要なので思ったとしても口には出さないで欲しかったな...と思ってしまいました💦
その後、義母とは全く上手くいってません!
- りんママ𖦊̌(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義母大嫌いです🫣
私自身母子家庭で、両家顔合わせの時に私の母に「母子家庭は子供が可哀想…」と発言したり同席した私の姉の経歴や仕事のことをズカズカと質問しまくり、両家顔合わせが終わってお礼の電話をした際に「家族共々またよろしくお願いいたします」と社交辞令で言ったら「うーん、それはどう分かりませんけどね。」と意味不明な返答をされて一気に無理になりました😇
他にも孫と初対面のした時に旦那に似てなくて不機嫌になったり、保育園に預けてると知った途端露骨に嫌な顔をして「まだ小さいのに可哀想…」とつぶやかれたり。
会う度に毎回嫌いエピソードが増えていくので、本当に会いたくないです💧

凪
上の子2200gで生まれましたが
以後病気もせず順調に成人しました
下の子は自身の入院で1500gで生まれましたが今のところ何もなく元気に育ってます
当時私も姑から
可哀想だの何だのさんざん言われてきましたが
結果的に二人とも元気に育ってるので今言われることは男の子特有の反抗的な言動に対してですかね
姑と言う人間は
自分のやってきた育て方と違うと
必ず何か言います
どんなに良い姑でもです
時が経てば傷が癒えるわけでもなく
心にくすぶり続けたまま嫁姑の付き合いが続いていくわけです
人生経験の長い舅姑世代のカチカチな頭を柔軟にすることはほぼ不可能なので
私たちが出来ることは
スルースキルを身につける
旦那をしっかり味方につける
将来子供がどんな成長過程を築いていくかは今誰もわからないけど
子供にとってはお母さんが一番の理解者であり大切な存在です
これからの子育てを楽しんで下さい
-
ママン
お子さんお二人、何週でお生まれでしたか?
- 10月24日
-
凪
はじめまして
何周と言うか
上は9月末の予定より一週間ほど早く自然分娩です
下は10月頭の予定より1ヶ月半早くて帝王切開です
参考になれば幸いです- 10月24日

退会ユーザー
産後間もない頃に、何の連絡もなしに、突然旦那の叔父叔母連れて、授乳中に部屋にに入ってきたこと。完全二世帯同居です。マジで無理になりました。
-
りんママ𖦊̌
突然授乳室に入ってくるのは嫌ですね。でも、二世帯同居されてるのすごいです!
- 5月15日

くまくま
つわりは気の持ちようだから。と言われた瞬間から、早く召されればいいのにと思ってます😊
ちなみに7キロ痩せ重症妊娠悪阻にもなりました。
産むまでつわりがあり、かなり痩せこけて周りから「やつれてる」と心配しまくられてる私にこの一言です(笑)
その後も、子供が病気にかかるのはあなたが心配しすぎてるから、大丈夫だと思ってあげないから弱い子になる、など言われて顔面燃やしてやろうかと思ってます。
-
りんママ𖦊̌
悪阻は気の持ちようって本気ですか!?
私も悪阻酷かったですが、同じこと言われたらと思うと...腹が立ちます😡
子どもは病気になりやすいし、神経質になるのもすごくわかります!
もう顔面燃やして天に召してやりましょう😆- 5月15日

りんちゃんママ
旦那ラブがひどく、結婚前から苦手ではありました。
不妊治療してたので、妊活に専念のため、一時専業主婦になりましたが、
ずっと働け働け!旦那に負担かけて旦那の金に頼るな!
会う度に言ってきました。
またウチの息子は生まれた時からずっと夜泣きが酷く、私がかなり精神的に参っていたら、
私の育児が神経質すぎて、旦那へ負担が行ってて心配。
旦那が心配、旦那が心配と親族中に話していたことです。
私の実母にも電話して、
私が神経質すぎて、旦那くんが可哀想と言ってたみたいです。。
産後も会うたびに、
「で、いつから働くの?」と聞いてきてました。。
ちなみに義理親族は私が専業主婦なことをみんな知っています。私は働かない神経質な嫁で有名人だったようです。
また義理姉がいるのですが、そこは子供が2人姉妹で、実娘の子供ともあって可愛がっているのですが、事あるごとに、女の子は可愛くていいわよね。と言ってきます。
私の息子は可愛く無いのか?
ってか自分の息子ラブなくせによく言うわ!と思ってました。。(私の息子は私に似てるから余計にそういうこと言います)
自分の娘は完璧らしく、義姉自慢もひどいです。
細かいことを言えば沢山ありますが、ヤバすぎて毎回友達にネタとして話していて、
私の周りでは義母ヤバトークは鉄板です😂笑
-
りんママ𖦊̌
コメントありがとうございます!
憶測ですが、義母さんはりんちゃんママさんに旦那さん(息子さん)を取られたって思っていそうですね😂
だから、親戚に働かないだの神経質だのって言ってるのかなって思いました🤔
ほんと迷惑極まりないですね...
働かないことは妊活専念の為にご夫婦で決められたことなのに、外野が口を出すことではないです。本当に。
孫差別?って言うんですかね...
ほんと有り得ませんね。会いたくなくなってしまいます🙄
ちなみに私の周りでも義母ヤバトーク鉄板でみんなネタ扱いです😂- 5月15日

てんちゃん
私たち家族と義母の4人で仕方なくショッピングモールに行った時のことです。義母が当時2歳の息子と2人きりになろうと必死でした。わたしが2人を見失ってしまい、2人きりに。その時長男が走り出してしまったようで、どっか言っちゃった😂と追いかけもせずヘラヘラいいに来ました。臨月のお腹で全速力で走り探しました。エスカレーター前で知らないご夫婦が確保してくれ助かりましたがブチギレました。
ちなみに旦那は会計中でした😭
-
りんママ𖦊̌
コメントありがとうございます!
面倒見る気もないのに何故2人きりになりたかったんでしょう…?🤔
しかも、臨月の妊婦さん走らせて何もしないなんておばあちゃんとしてどうかしてますね😨
てんちゃんさんを困らせたかったとしか思えないです…😥
すごく大変でしたね。お気持ちお察しします😰- 5月15日
りんママ𖦊̌
コメントありがとうございます!
母子家庭の何が可哀想何でしょうか...。全く意味がわからないし、お姉様に対しても初対面で失礼すぎます🙄
粗相ばかりなのに、大人な対応されてて尊敬しました🥺
保育園に入るタイミングへご家庭それぞれだし、外野が口を出すことではないですよね。
それは会いたくなくなってしまいますね💦