
夫婦で気に入った名前があるが、義実家が姓名判断を気にして困っています。上の子の時も提案された漢字があり、旦那は私の意見を尊重してくれましたが、今回も同様の問題が起きそうです。
名付けについて
※愚痴です
夫婦で気に入った名前がありますが、義実家(義祖母、義母、義父)が姓名判断を気にしています
上の子の時も名前の候補を話したら姓名判断が良くないから。と読み方は同じで別の漢字をいくつか提案されました。
旦那は私の言いように。と言う感じだったので押し切って好きな名前をつけましたが、今回もまた言われそうです...
旦那も義妹も凶ばかりだし気にしてる割には自分たちの子は良くないのに...。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私なら無視しますね
自分たちの子供だから自分たちで決めます

マーマリン
そういうの、めちゃくちゃ
ストレスになりません?
私も1人目の時
なんだかんだ言われて
マジうるさっ!と思いました。
なので2人目は秘密!って
教えませんでした。
出産して役所に届出をしたあとに
発表する感じでいいんじゃ
ないでしょうか👏
コメント