
1才8ヶ月の息子が保育園で風邪を繰り返し、熱を出しているため、転職後の仕事に行きづらく悩んでいます。子供を優先したいが、仕事を休むことで気持ちが沈んでいる様子です。
1才8ヶ月の息子がいます。
保育園に行っていて、月に何回も風邪をひいて
その度に熱を出してしまいます、、、。
私はパートで転職したばかりです。以前は正社員で夜勤もやっていましたが、何回も休んでしまったり、子供の時間をしっかり作りたいと思いパートになりました。
転職したばかりで月に何度も休んでしまうので
職場に行きづらいです、、
休む前の電話も嫌で( ; ; )
今回も息子が40度の熱を出してしまい金曜日に休んでしまいました。日中に熱が下がっていても夜にまた
熱が上がってしまうので明日も保育園休ませようと思っています。
みなさんも月に何回も仕事行けない日ありますか😭
子供が1番なのですが、仕事休んでばかりで
気持ちが沈んでしまうので共感してほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!私は5月に正社員で復職したばかりですが、子ども2人同時に入園させたので、休む確率も高いです😭💦熱、胃腸炎、熱、中耳炎って感じです😇
私の職場は理解もよく、とても働きやすいと思います🥹
ですが、休み連絡は気持ち的にしづらいですよね🥹
でも逆の立場で、復職したばかりで小さいお子さんがいるお母さんに対して、また休んで😤て気持ちにはならないです!☺️
最初の1年は仕方ない!とよく言われるので、子どもたちが丈夫になるのを待ちます🤣(笑)
ゆっくりお家で休ませてあげて、出勤できた時にしっかり働きましょ☺️💗

みょん
わかります😭
1年前くらいに正社員フルタイムで復帰しました。
この1年は1日休みはもちろん急な時間休暇や子供が2回も入院したのでその度に1週間くらい連続で休んだりしました。
休むのも休みの連絡するのすごくストレスですよね、申し訳なさ過ぎて。
でも子供が1番だとなんとか割り切って子育てと仕事両立してます(できてるかわかりませんが😭)。
1年保育園に通って、風邪は引くけど熱出す回数は格段に減りました。娘も少しずつ免疫ついてきたんだなと思っています。
長い道のりですがなんとか乗り越えましょうね🥲!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供さん入院されてたんですね、やっぱり子供が1番ですし、子供にとってもお母さんの存在は1番なので今だけは子供1番に考えていいですよね🥲
仕事行ける時は仕事一生懸命頑張るようにします🥲
私の息子も10ヶ月の頃から
通ってるのですが風邪ひくこと多くて😞
そーですね、長い道のり乗り越えていきたいと思います!- 5月17日

🧸⸒⸒
旦那さんが代わりに休んでって言えないですか?
うちも休み過ぎて
旦那にお願いして休んでもらって
仕事に行きました🙋🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さん看護師なのですが
中々勤務変更難しいらしくて🥲- 5月17日

くまくま
うちは完全ワンオペで旦那は仕事の関係で頼れないので、子供の体調不良は全部私が対応してます。
入園と同時にパートを始め、初めの2ヶ月は休みまくり、1週間すらまともに出勤出来ませんでした😇💦
3ヶ月目からようやく落ち着き…
それでも休むことも多く、有給も半年で全て無くなりました(笑)
先月は特に上の子が体調不良の連発で1週間まるまるお休み×2回でした😭💦
出勤日より欠勤日が多いという…(笑)
仕事の休みは仕事で返す!をモットーに日々仕事頑張ってます😤😤
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーなんですね😭
完全ワンオペしているのとても大変ですよね( ; ; )
息抜きできるところはして心と体休めながら仕事と家事してくださいね🙇♀️
私もここ1週間仕事休んでしまいました😭
わたしもです、出勤日より欠勤の方が今月多いです。
みなさん同じ思いで仕事と家事しているんですよね☹️
私も仕事行ける時は仕事一生懸命働いて頑張りたいと思います!ありがとうございます😁- 5月17日

はじめてのママリ🔰
熱出すとなかなか下がらず月の半分くらい仕事休みました!
それが毎月な感じでした!
今は体調落ち着きましたけど、あんまりにも休み過ぎたんで「まぁ、考えてもどうしようもないしいっか」と思うようになりました。笑
職場に行ったら「お休みすみませんでした!」と言って毎回じゃないですが時々大袋のお菓子買っていって自分のメンタル保ってました。笑
海外だと子どもの為の休暇で年間120日休みが取れる国もあるそうです。
それぐらい子どもに使う休みって必要ですよね。
日本は子の看護休暇5日〜10日ですもんね。1ヶ月で使い切りますよね。
質問者様も質問者様のお子様も悪い事なんて微塵もなくて、むしろ当たり前の事がただ起こってるだけで、社会がもっともっと子育てに優しくなるといいですよね。
将来ははよくなると信じたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そーですよね、私の息子も1日で下がる日もあれば中々下がらない時もあって😞
今回も先週の金曜日から熱が出てやっと体調落ち着きました( ; ; )
こんなに休んで子供のせいにしてズルして休んでるとか
思われたらどうしようなど色々考えてしまって、、
仕事に行くのが嫌になります😞
日本って子育てしにくい国ですよね、、肩身が狭い思いです、、、。
コメント頂けて嬉しいです!
気が楽になりました。
ありがとうございます😭- 5月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーなんです、、
私の職場もみなさん優しいんですが、内心どう思ってるんだろうと色々考えてしまったりして仕事がとても嫌です🥲
でもコメント頂けて少し気が楽になりました!仕事頑張ります☹️!!ありがとうございます😁