
義姉の子が5歳の息子に意地悪をしています。おもちゃを取ったり、暴力を振るったりして困っています。これは成長過程でしょうか?
5歳の男の子のママにお聞きしたいです🙏
義姉の子が5歳なのですが、我が家の息子に意地悪します。
おもちゃを取り上げる、貸さないとかならまだ仕方ないかなーと思うのですが、
見えない所で叩く、転ばせようとする、押す、耳元で技と叫ぶ、下品な言葉を言わせようとしつこく話しかける等…。
今日はプラスチック製のバットを振り回して叩こうとしたので、流石に怒って静止しました。
祖父母が我が家の息子に買ったオモチャも開封し、自分の物にしようとしたり、好き勝手し放題です。
怒って注意するとヒートアップし、ますます生意気な態度を取ります。
これは成長過程で仕方ない事なのでしょうか?😓
- そうママ(3歳11ヶ月)
コメント

ひろ
少なくとも息子はそんなことしたことないです😅
初めて会った年下の子でも割と優しく相手できます。
保育園なので小さい子に慣れてるというのはあるかもしれないですが…
一人っ子なんでしょうか?
自分がメインじゃなかったりして、面白くない気持ちがあるのかもしれないですね💦

ミク
今年5歳の年ですが
そんな事やった事ないですね💦
もしかしてどこまでやれば怒るとか試してるのでないかなーと思いました。
また、舐め腐ってるか💦
一度泣くくらい怒っていいと思いますよ!
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
ですよね💦
私もこんなに激しい5歳児見た事なくて😓
義姉の子なので、旦那に相談して酷いようなら言ってもらいます💦- 5月14日

退会ユーザー
息子たちはそんなことやらないです💦
下品な言葉を言わせようとするとか見えないところで叩くとか…家で親にされてるのでは?😥
私だったらガツン!と雷落として怒ります🫣好き勝手してんじゃねーぞ!って🫣
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
息子が知らない間にチ◯チ◯って言うようになっていてショックでした💦
毎回イライラしてしまい、無視してしまうのですが、割り込んで息子を押し退けて来るので、イライラが態度に出ちゃってると思います💦- 5月14日

ドキンちゃん
私の知ってる子ではそうゆう事する子は居ないです、、
遊ばせるの嫌になりますね、、嫌とゆうかもし大きな怪我とかしたら遊ばせてたこと後悔しそうですね🥲
でも親族だから会わない、とか疎遠にするのも難しいですよね🥲
-
ドキンちゃん
入力し忘れたので追加で失礼します😂
何か我慢していることが多かったり、愛情不足だったりするとかまって欲しくて他の子に意地悪する事もあるってゆうのを聞いた事があります。- 5月14日

おはな
長男5歳ですがそのようなことはしたことがありません。
その前段階の、これをしたら危ない、お友達が嫌がるということをしっかり教えられてないような印象を受けます。
のびのびそだてることとしつけがされてないのは全く違うので、親の問題かと思います。
義姉との関係性にもよりますが、私だったら毅然と叱ります。それでもヘラヘラして繰り返すようであれば出禁にします。しつけし直してから出直して下さい、と😉
そうママ
ご回答ありがとうございます。
やはりそう思いますよね…。
私の親戚の子もすっごく面倒見が良くて穏やかでしたし、息子の保育園の5歳クラスの子たちもすごく優しくて…。
可愛いね可愛いねと遊んでくれます😓
妹1歳がいます。
生まれる前からすごかったですが、最近ますます可愛くなくて…😓