
息子の通信教育についておすすめが知りたいです。おもちゃなし、紙の学習、親が関わる、価格が安い、気軽にできるものを希望しています。Z会やがんばる舎すてっぷ、ポピーに興味があります。
年初息子の通信教育、おすすめありますか??
家で暇してしまうとやたらとYouTubeを見たがり、
なにか取り組めるものを始めるべきか迷っています💦
本屋さんのワークもいくつかやってみましたが、
種類も限られネタ切れ気味のため、
毎月届くようなものの方がいいかもしれないと考え始めました。
希望としては
・おもちゃは付いてこないものの方がいい
・タブレット学習より紙の方がいい
・親が付き合う前提で考えている
・お値段安めだとありがたい
・暇な時間に気軽にやりたい
ちょっと調べた感じだと、
Z会やがんばる舎すてっぷ、ポピーあたりが近いのかな…?と気になっています。
幼稚園でもやっているので、白黒印刷のワークにも抵抗はなさそうです。
実際にやられている方の感想や、
それ以外にもおすすめがありましたらぜひお話聞かせていただきたいです☺️💕
- なつ
コメント

はじめてのママリ
ポピーは無駄なものがほぼなくて、値段もかなりお手頃です!
内容はお勉強ドンドンさせたい!学力つけたい!って感じだと簡単すぎて物足りないと思いますが、毎日学習する習慣を付けてついでに頭も柔らかくなれば…くらいだったらちょうどいい感じです😊
幼稚園のうちはほぼシールを貼って答えるスタイルなので、わりと楽しみながらできると思います。

ちちぷぷ
Z会オススメします!
親が付き合えるなら、最高に楽しいです!ぺあぜっと!一緒に工作したり料理したりする内容ですが、どうやらそれが小学校4.5年のテキストで出てくるらしいです。あ、あの時にやったやつだ!と繋がるそうですよ!
暇な時間にもってこいです!
ワークも良問だと言われてますし、うちは楽しんでやってます!
-
なつ
実際にやられている方の意見とってもありがたいです!💕
すごい😳そんなに先取りしてるんですね!!
お料理にとても興味がありそうなのでいいかもしれません🥺
絶対今年も夏休みに時間持て余して地獄を見るのわかっているので魅力的です笑
Z会資料請求してみます!!- 5月16日
-
ちちぷぷ
先取りというのでしょうか。今は遊びの中で経験しておいて、知識的なことは後からなんだと思います。Z会はあと伸びを推してますね!
何やろうかなーのネタにはいいです!雨の日とか、つまんないねーってぺあぜっと開くと盛り上がります🤣
遊びのヒントもらえるのはありがたいです!(しかも年齢相応のもの)
ポピーはお試ししかしてませんが、パッと見、子どもを引くような感じなのはポピーかもしれないです!Z会よりシールも多い!- 5月16日
-
なつ
確かに一度経験しておけば後々身につきそうです☺️
恥ずかしながら両親揃って子供の相手(上手くやる気を引き出して盛り上げる)のが下手くそなので、ネタ提供して貰えると助かります🥺💦
シールもきっとやりたがると思うのですが、時間かけてやるならZ会ですかね🤔
ひとまず最初から決めつけずに色々やってみて、合うのを見つけようと思います!!💖- 5月16日
なつ
コメントありがとうございます!😆
なるほど!シールがメインなんですね!息子シール大好きです笑
飽きっぽくもあるのでお手頃な値段で始められるのもありがたいです😇
まずはポピーで検討してみようかな…!