
コメント

れの
上の子→下の子→旦那の順で発症しました。
上の子が最初に症状出てから4〜5日後に旦那が発症してました!
嘔吐は始めの数時間だけでしたが上の子も下の子も下痢が多かったです。
遅れて発症した原因は、旦那はずっと仕事で子供達とは関わっていなかったのでずっと罹らず、旦那が休みになったタイミングでオムツを変えてもらった時に対策などしないで(マスクせず素手でオムツ替えをして大して手も洗っていなかった)変えていたのが原因だと思ってます😭

はじめてのママリ🔰
3月頃に娘が患ったとき
6日目に両親2人とも
同じタイミングで
やられました😫
嘔吐が7回ほど、下痢が3回程です。
流行っていたことも知っており
娘がきもちわるい..と教えて
くれたので嘔吐は全てキャッチ!
3日目くらいで乗り切った!
と思って油断していたら
6日目に私が嘔吐、下痢、発熱
旦那が吐き気、下痢、発熱で
大変でした🥲
嘔吐からは日にちがたっていたので
便からかな〜?と思いますが、
便の処理はマスク、手袋してたので
不思議です😣
-
はじめてのママリ🔰
対策していても6日目で発症されたのですね😖本当に油断ならないですよね😥しかも嘔吐も全てキャッチ、、、不思議ですね😣コメントありがとうございます。
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。おむつ替えのあとの手洗いは必須ですね😭