
子供が熱で保育園を休んでいる間、熱が下がっても機嫌が悪い場合、保育園に預けるべきか悩んでいます。姉も一緒に休ませるべきでしょうか?
11ヶ月の息子と、4歳の娘を
平日は保育園に預けています。
木曜日の午前中、保育園から連絡があり、
38.5℃の熱があると言われ、職場を早退しました。
迎えに行くと兄弟も一緒に早退との事で、
娘も一緒に早退しました。
解熱後24時間経過しないと、
保育園には登園出来ないとのことで、
翌日、金曜日もお休みしました。
息子は木、金、土の夜まで40℃の熱があり、
坐薬で下げたりを繰り返していました。
⚠️木曜日の午後に病院に行きましたが、風邪でした。
今朝、熱を測ったところ36.9℃まで下がっていて
安心したのですが、機嫌がものすごーく悪く、
下痢でした。もしかして、突発性発疹かなとも
疑っていますが、まだ発疹は出ていません。
明日からまた仕事が始まりますが、
熱がなくても機嫌が悪かったら、皆さんは
保育園、どうされますか?預けますか?
ちなみに休ませる場合、お姉ちゃんも
休ませるべきでしょうか?
よろしくお願いします🙏
- とぬ(2歳11ヶ月, 6歳)

ちーた
下痢してたら休ませますね😥💦
お姉ちゃんは、うちの自治体は市からの通達が来ててきょうだいが元気なら登園可能になりました。
送り迎えが大変でなければ行かせます。
まだコロナ5類の対応になってない園だと、一緒に休ませてっていわれるかもしれませんね😖
コメント