※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

ショッピングモールでお子さんが物をねだることについて相談です。最近は外出を避けているが、家で過ごすのも大変。ショッピングモールでの買い物がうるさい。高価な絵本や100均のものをねだるそうです。

よくショッピングモール行く方、お子さん物ねだりませんか🥺?
今日は上履きを買いにショッピングモールに行く予定ですが、今日は上履きの他に何買うの?と早くも物乞い😩

昨日発表会のご褒美におもちゃ買ったばかり。
その前は入学祝いで買った。

なんだかんだ色々買っていてもう本当に買いたくない、けど外出るとあれ買ってこれ買ってうるさいのでもう最近は出かけていませんでした💧

休みの日家にいるのもしんどいからショッピングモール〜みたいな方はお子さん物乞いしないのかなとふと疑問に😮

我が家の場合ショッピングモールなんて行ったらもう余計うるさいというか😩
絵本ならいいよと本屋に行けば、音の鳴るピアノの絵本や車の絵本など3000円ぐらいする絵本を欲しがります😩

いちいち高い。
100均に行けば何故か必ず3〜500円のものをねだるし💧

コメント

はじめてのママリ🔰

ガチャガチャしたい!ゲーセンで遊びたい!広場で遊びたい!とかは言いますが、物が欲しいは言わないです😂
遊びたい欲の方がうちは強いですね。

はじめてのママリ🔰

ゲーセンで遊びたい!はめちゃくちゃ言います。
200円だけねとお金渡すと渋々納得します😂
〇〇欲しい!とは言われますが、なんでもない日に買えないよと言っているので欲しいと言われても何か理由や目的がない限り買わないです。

はじめてのママリ🔰 

これ欲しいとかゲーセン行きたいとかガチャガチャやりたいとかよく言われてましたが、要らないものは買わないやらない、やるとしてもこちらの気分😂で徹底してたら最近言わなくなってきました🙆‍♀️
たまに何かのご褒美で買ったりゲームしたりします!
あとは出かける前に今日は〇〇だけと約束してから行ってます!

ママリ

うちも色々買ってあげていたら何でも買ってもらえると思うようになってしまい😅これは良くないなと思って約束を決めました。
高いものは買わない(お誕生日やクリスマスだけ)、ママとパパがいいよって言ったもの1つだけ買ってあげるって約束をしています!
泣こうが喚こうがダメと貫いていたら諦めるようになりました。

mama

一時期はガチャガチャしたいって
泣いてたときもありましたが
おもちゃ屋行ってもあんまり
欲しいって言わない子たちです😊
お金ないから💧で逃げ切ってます🤣

ママ友の子はよくおねだりしてて
ママさんが折れてよく買わされてて
大変だなと思ってます😅

airyu

いいなー欲しいなー……
は言いますが、それ可愛いね!欲しいねー!と共感するくらいで基本買いません🤗

moon

うちの子のたちは全くそういうのないです😅
逆にもうちょっとわがままになったらいいのになって思うぐらいです💦

ままり

ガチャガチャはやらないを撤退してたらいつの間にかみるだけで欲しい言わなくなりました笑

ママリ

ねだりますが、買わないことを徹底してます😂💓

ガチャガチャもゲームもお菓子もおもちゃも、一緒に色々みますが、買いません😂💓

誕生日プレゼント🎁これにしょうかー❣️とか

くもんのテスト合格したらこれ買おう❣️とか

サンタさんにこれお願いしょうか❣️

って言って毎回終わります😊💓