※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが耳や鼻、歯磨き、帽子を嫌がるのは発達に問題がある可能性があるのか、それとも年齢によるもので徐々に慣れていく可能性があるのか気になります。

耳、鼻掃除を嫌がる、歯磨きを嫌がる、帽子も嫌がる

1歳半の子どもが耳や鼻を触られるのを嫌がり、歯磨きもすごく嫌がるし帽子も嫌がるのですが、これって発達に問題ある可能性ありますか?
それとも、1歳半くらいならこういう子もいて、徐々に慣れていく可能性もあるのでしょうか?

前にママリの記事で、5歳?くらいのお子さんが耳鼻科検診をすごく嫌がってお医者さんに「発達に問題あるかもだから検査した方がいい」と言われて発達障がいが発覚した、というのをみたことがあったので気になって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ1歳半なら↑嫌がる子の方が多いと思います☺️

24

うちの子もそれ全部嫌がります!
特に心配したことありません😊

☺︎

1歳でそれ全部素直にできる方が発達心配になるかもです☺️💦嫌がって当然!慣れていきます☺️

Twins+ONE♡mama

うちも1歳半頃は嫌がってましたよ~💦💦

ちなみに耳掃除は今も嫌がります💧