
陣痛待ち妊婦が予定日まで4日。兆候なしで不安。パパの都合も気になり、赤ちゃんの誕生日について考え中。焦らず待つ日々。
陣痛待ち妊婦の独り言です!
予定日まで4日。なーんの兆候もなさすぎて、本当に産まれてくるのか?陣痛なんて来るのか?って思えてきた😂
ママリの投稿や出産動画とか見ても"ちゃんと陣痛きたんだいいなぁ〜🙄"とか思っちゃったり(一人目のときもだけど)
パパがいる日に産みたくて、○日はまだダメよ〜とか○日以降でお願いね〜とか言われすぎて赤ちゃん拗ねてるのかなぁ。笑
今回は二人目だし、結構動き回ってた妊婦生活だったから早いかと思ったけど、今生まれないということはきっとじいじのお誕生日である予定日に産まれるor 上の子の誕生日である21日に合わせて産まれてくるのかな🥺
早く会いたくてソワソワするけど、焦らず腹くくってその日まで待つしかないか👶💓
- はじめてのままり
コメント

ママリ
私も2人目おんなじこと思って結局11日遅れました🤣✨
まじでイライラ通り越して絶望でしたね笑
2月生まれの予定日だったのに結局3月中旬近くになって、完全に娘が誕生日選んででてきたと思ってます笑

はじめてのママリ
私も妊娠初期から正期産まで上の子抱っこしたり、抱っこ紐つけてお腹圧迫したり…、37週に入ったら、早く産みたくて積極的に抱っこしてましたが、全く産まれる気配なく、結局予定日超過して促進剤で産みました笑
上の子も促進剤だったので、私の人生の出産は自然陣痛を味わわずに終了です🤣
-
はじめてのままり
やっぱり動けばいいってもんでもないんだなーと痛感してます(笑)
私も一人目は予定日までなにもなく内診グリグリで陣痛きたけど、結局弱まって促進剤だったので
今回も予定日前日に検診なのでそこで内診グリグリされて次の日あたりに生まれるのかなーと漠然と思ってます😂
促進剤は辛かった記憶あるので今回はできれば自然な陣痛で産みたいです🥲- 5月14日
-
はじめてのママリ
上の子の時は促進剤が3日間効かず、いつかは産まれる、どうにかして産まれるだろうとは思っていたものの、けっこう絶望的でした笑
そして痛い時間が長すぎて身体ボロボロでしたが、今回は点滴開始から20分で張りがきて、体感的には痛みのピークを5回くらい我慢したら産まれたって感じでした!
これなら促進剤も悪くないと思いました!- 5月14日
はじめてのままり
11日はさすがに焦りますね😣💦
それは完全に誕生日決めてきてますね🤣✨
私は低身長なのでそこまでは先生もお腹に置いとかせないかなーと思ってるのですが(笑)
ここまで何の兆候もないと、産まれてくる気ある?って思っちゃいます😂