※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

生理中に出血量が増えているため、病院受診を検討中。ストレスや周期変化が原因か不安。症状が緊急でなければ、明日受診予定。

生理のことで相談させて下さい。

現在生理4日目なのですが、生理3日目あたりから、出血量がいつもより明らかに増えて、所謂出血過多状態になっています。タンポン+夜用ナプキンで対応しています。

ここ数ヶ月は30日周期だったのに、今月になりいきなり24日で始まり、上記のような症状になっています。

出血過多以外には症状がなく、本日日曜日のため、病院にどのタイミングで受診すべきか悩んでおります。

明日まで待てば、近くの大きい病院で見てもらえるのですが、緊急を要するようでしたら、少し足をのばせば本日見てもらえるところもありそうです。

本日受診すべきか、また原因としてはどんなことが考えられるでしょうか?
今月はストレスがかかった出来事はあったのですが、ストレスでこんなにホルモン状態が乱れるのか?もしくか婦人科系の病気がいきなり発症したのかと、とても不安に思っています。

コメント

まく

子宮内膜症とか子宮筋腫などの疑いはないですか?
子宮がん検診などしていても病院で症状を伝えない限り調べて貰えないのが実情です。

妊娠や不妊治療で判明する事も。
経血が多すぎる時、市販薬だとトラネキサム酸(トランシーノ)を服用すると少しおさまりますが、自己判断もあまり良くないので症状がひどい時は病院を受診するべきです。