![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
型はめはうちの地域はなかったですが、下の子は1歳8ヶ月で検診あったけど応答の指差しもその時まったくできなくて検診も何もしませんでしたが。(型はめも家だと一歳半はできてないですね)
指示が通ってるような行動がとれること話したら特にひっかかりもしなかったんですが。
特に言われてなければひっかかってないですね。
地域によって厳し目だとひっかかって?ひっかかるとたぶん2歳でどんか様子か電話がかかってくるんじゃないですかね。
指差しも2歳前でできるようになる子も多いから、2歳になって全然できなくてお母さんが見て不安だったら電話してねって感じに思います。。
コメント