※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
ココロ・悩み

自閉スペクトラムの娘が小1女子にいじめられている可能性があります。近所付き合いがあり、通学団も同じなので不安です。親御さんには話したが、対応に困っています。

昨日、こんな投稿させていただきました。
自閉スペクトラムの娘のことで。
(①のみ、読んでくれるとうれしいです)

今日 また小1女子と遭遇しました。一緒に遊んでたわけではないです。

昼間に家の前で旦那と三人で自転車やかけっこの練習をしていたら、小1女子がパパと出てきて庭の水やりをずっとやっていました。 
その間 娘は私とかけっこ、旦那と自転車をやったりしていましたが、とにかく小1女子がバカにしてるのか娘のぎこちない走り方見てバカにするような笑いを取りながら家に入ってきました。

いじめのネタや揶揄われたりしやすいですよね?😭
斜め前の家の子なので近所付き合いは一生あります。
マイホームです。
小学校いけば通学団も一緒です😭

娘のことをバカにするなよ💢このクソガキ💢って思ってます。

年上でも発達障害に理解ない子って通学団同じだといじめてきやすいでしょうか?

親御さんにはすでに娘の自閉スペクトラムについてお話してあります。親御さんはおっとりした感じの方ですが、自分の子が悪いことをした時、叱ることをしません。
二度と遊ばせないと思いたいところですが、来年小学校行けば毎日顔を合わせて一緒に通学することになるので不安しかないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それは付き物です。ずっと背負ってかないといけないので、ここらで覚悟を決めないといけませんね小一で障害のことはわからないですよ。
うちの娘も発達障害です。この前もう就職してるお子さんのお父様にお話聞けたのですが、いじめとか仲間はずれはあるよと言われました。
大きくなってもそうですから1年生ではわからないです。登校班はしばらくついて行くのはどうでしょうか?

  • ...

    ...

    毎日保護者が当番で1人付き添いはします。
    娘さんはいじめや仲間外れ経験ありますか?
    また、それを注意したりしたことはありますか?
    グっと堪えていますが、いつかその子たちを叱ってしまいそうな自分がいます😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさん自身付き添いして様子を見た方がいいと思います。または旦那さんに圧をかけてもらうなど、いやいやがあって登校班遅れること多々あったので煙たがれてましたね。
    その時5年生の子もあの子ワガママなんだね言ってました。
    ニコニコ笑う子であまり、いじめとかには合わないんですが、ちょっと強めな子は苦手ですね。保育園ではからかわれてました。ですが娘も気が強いんであまりキニシテナカッタノガ良かったのか最近はからかわれてることも遊んだりしてます。
    注意したことはないです。
    注意しても、なんで怒られてるかわからないとおもおます。逆にいじめ助長されないか心配です。小さな頃は不器用なんだよとか人見知りだよとかで済んでましてが大きくなってからの方が色々ありますよ。

    • 5月14日
  • ...

    ...

    そうですよね。陰湿なイジメになりかねないですよね。。。😂
    私自身もできるだけ付き添いたいです(仕事なければ😭)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

こんにちは(^^)!
息子が小1男子で同じく自閉スペクトラム症です。

小学生に発達障害を理解させ、配慮してもらうのは難しいと思うので…

私なら子供自身の力を信じて臨床心理士さんと療育やSST、認知療法など今から取り組ませて子供自身のコミュニケーション能力が伸びるように働きかけることに力を入れます。

運動は体操教室に所属してかなり改善しました!

近所のお友達の事は一度置いておいて、視界になるべく入れない生活を今は心がけるかなぁ…
自転車やかけっこの練習も別の場所に移動してやった方が周りの視線を気にせず親子でのびのび取り組めるのでは(^^)?

相手や相手の親を変えるのは難しいです。
「入れて」で入れてくれないのは健常児の子達でも経験あると思うのと、子供達の世界やその子達の遊びの展開で難しかったかもしれませんしね(^^)
相手も子供なので「いいよ」で輪に入れてあげるやり方を知らない子や苦手な子もいると思いますし…
年中くらいから気が合う子。言葉を介さなくても自然と仲良しな子。そういう子達と園で仲良くしてれば園外でのことは今はあまり考え過ぎなくても良いのかな?と思いました✨

我が家も公園で出会った同級生達とモジモジする息子に対して
「入れてあげな〜」とか
「ほら、一緒に遊びな〜」とか
相手の親御さんが気を使い言って下さったけど「やーだよ!!」で全員に逃走されたことあります😅
それもそれで気まずすぎますよね💦
周りの方もどのような配慮を必要としてるのか、声がけが適切なのかわからず余計とならないように子供達の世界は見守る。という姿勢になっているかもしれません(^^)

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    コメントありがとうございます。
    逃げられるとか、かなり辛いですよね😭
    確かに見守り型です。

    自然と仲良くなれる子が現れないかと切に願っています😭

    近所の子は視界に入れないようにしたいんですが、うちが南向きの家でど真ん中で家の中からも全て見えてしまうので窓はテール貼っていても声が聞こえてしまうので中々切り離しが厳しいです😭
    公園も近くにまともにないし、田舎で全てが車移動なんで自転車持って歩いて行くには結構距離もあって結局 家の前です。。。
    私も月に1回大学病院で言語訓練、発達センターど月1の作業療法、集団療育週1、運動系の療育を週1.2回通ってます。
    習い事もピアノと習字を週1回通っています。

    • 5月14日
あきままら

上の子が自閉スペクトラム症で、2年生の4月まで、登下校一緒に付き添ってました。
ちなみに集団登校でした。
1年生のお子さんの親は最初の1、2ヶ月は見守り登下校とかは、どの学校でもあると思いますが、それ期間を過ぎても付き添いしてる親御さんも何人かいましたよ。
同じ登校班のお父さんは教育熱心な人で、毎日付き添っていましたよ。
もし、心配なら一緒に登下校してみるのも良いかもしれません。
親御さんがみてるなら、その子達もあまり、嫌な事はしてこないのではと。
あと、我が家は、学校からしばらく登下校付き添って、みてほしいと言われてました。

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    コメントありがとうございます。
    2年生まで付き添い、、、、確かにそれをやるのも良さそうですね!
    私も付き添いを考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 5月14日