幼稚園の懇談で担任の先生から子供の様子についてマイナスなことばかり聞かされ、不安に感じています。先生とのコミュニケーションに戸惑いを感じており、子供の発達について心配しています。連絡帳で先生が発達を疑っているのか気になり、他の保育士からの言葉との違いに戸惑っています。
この間幼稚園の懇談があり担任の先生から子の様子を聞いたのですがマイナスな事ばかりでモヤッとしているのですが……
説明しても理解してなさそうで(制作など)おにぎりの制作で好きな具を描いてねというテーマで娘が隣の子のを見ながら真似して描いていて先生がこれ何?と聞いても本人もわかっていなさそう。先生が説明したことに対して分かっていないのかもう一度説明してることがちょくちょくありさっきも言ったんだけどなーて思うことがあるみたいです
人の絵を描いて先生がもう少し髪の毛描いたら?肌の色は肌色で描いたら?て言ったら先生がふたつの事を言ったけど娘は最初に言われた髪の毛の事ばかりが頭に入ってしまったみたいで〜(その続きがなんて言っていたか忘れました。)
預かり保育の先生は逆に○○だったけど去年よりは少しでもできてるから成長してるから大丈夫ですよ〜みたいな感じで言ってくれるのでほっとするのですが担任の言葉で発達グレーなのかな?とこちらが不安になります。
担任に言われたことが忘れている部分もありますがなんかモヤッとしてしまいます。
連絡帳などで先生的には発達を疑ってるということか聞いても大丈夫ですか?
また担任から言われたことでモヤッとしたことありますか?
その時どう対応などしましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
おにく
いま年中さんですか?
ご自宅では気になる点はないのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じような感じで、言われていることを理解できていないようだと言われました。
発達検査をすると、IQが平均よりも低く境界知能でした。
先生の言い方はもやっとするかもしれませんが、お家ではどうでしょう?理解出来ていないなと思うことはありますか?もしも引っかかる部分があるようであれば、発達検査をしてみるのがいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
家でも理解出来ていないと思うことあります。
発達検査はどういう所で検査できるのですか?
検査した後、家庭内外でどうフォローしていきますか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
保健センターに連絡するか、保育園の中で発達検査をしてもらえる所もあるみたいなので、保育園に相談してもいいと思います。
そこで、検査しても特に問題なさそうであれば様子見でいいでしょうし、凸凹があれば、将来国語が苦手になるとか、図形が難しいかもとか、そういったことまで分かるようですので、対策をしやすいです。- 5月13日
ゆうママ
先生の言ってることをまとめると
•集団の中での指示は通りにくく、個別での声掛けが必要
•複数の指示は通りにくいため、その都度声掛けが必要
ということかな?と思いました。
先生が、保護者に本人の困り感を伝えたくて、話しているとしたら、ではどうすれば良いのかを一緒に考えてもらうように相談されたらいいと思います。
正直に、マイナス面ばかり言われた気がする。なにか、発達面での心配があるのか?それは専門的なケアが必要だと思われるのか?
など…?
連絡ノートよりは直接話した方がいいとは思いますが
例えばノートで前回の懇談で言われたことについてお話がありので時間をとってもらいたいとか書いておいてから話される方が無難かなぁとは思います。
kao
モヤッとしてる部分ははっきり聞いてみた方がいいと思います🥺ྀིྀི
私なら電話で聞いちゃいます。
担任の先生も気になっていて
言ってくれたと思うので💦
お母さんも少しでも同じことを気になっているなら早めに対策などもできますし(*^^*)
まる子
おそらく発達のことを保護者さんに心配して欲しいけど、そこで信頼関係が崩れると、支援の必要な子が支援を受けられないまま就学を迎える事になってしまうから、そんな言い方なんだと思います。
マイナスな事というより、子ども本人も頑張ってるけど、困っているかもしれないという、サインかも知れないです。
はじめてのママリ🔰
確かにこの今話したこと理解出来ていないなということちょくちょくあります。聞かなかった私も悪いですが、こういう所が理解していないと言う割に家庭内ではこうしてみて下さい。とか無かったので……
おにく
自宅でもそういうところが見受けられるなら、逆に園に相談してみては?
将来のお子さんのためですし、マイナスと捉えるのではなくプラスだと思います😄
下の方が仰るように、検査を受けたり、場合によっては療育など受けたり、なによりお子さん自身が困らないようにしてあげたらいいと思います。
まだまだ伸びしろがあるってことですよ☺️✨