

マキ@
しました(*^◯^*)

にゃんこ♪
クワトロテストしましたよー。
私の場合は高齢だったので、受けました。
陽性があれば羊水検査もする予定でしたが、陰性だったので、羊水検査はしませんでした。

いー
一人目のときしました!
結果は陽性でしたが、元気な女の子が産まれました!

MTBK©️
わたしの通った病院のクワトロテストは陽性、陰性の判断はなく単に確率だけを数値でいわれます。高齢になればぐっと分母は下がり41歳で受けた友達は確率の高さに不安になったといっていました。テストを受ける方の大半が『安心したい』いっしんですが逆に不安になる方が多いようです。そうなると何パーセントなら自分も、まわりの方も安心なのかということにもなってきます。正直自分が考えている以上に確率は高かったりします。白黒つけるなら羊水検査をすすめられ、検査をする上で流産のリスクが高まることの理解や費用もそしてそこから決断する倫理観など考えさせられること満載です。この検査のデメリットです。

にゃん☆
三人目で初めてしました。なんせ、高齢出産だった為、心配でしました。検査結果が出るまで不安でしたが、確率の結果が出て安心できました。
コメント