![なのなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもと自分が体調不良の時にワンオペなのがしんどいです。夫と2歳半の…
子どもと自分が体調不良の時にワンオペなのがしんどいです。
夫と2歳半の娘と3人で暮らしています。
が、数年前夫が転職し、隣県に通勤しています。
通勤している!と自称していますが、ほぼ向こうに住んでいて私はワンオペです。
特に娘や私が体調を崩すと家庭内感染を防ぐ為に完全に勤務先の方に住んでもらっています。
この半年間でコロナ(これは仕方ない)、胃腸炎、RS、その他軽い風邪、そしてまた本日より娘の嘔吐…
家庭内での感染して文句を言われたり、夫の世話をするよりマシと言い聞かせていますが、嘔吐処理をしたり病院に連れて行き、体調が落ち着いているタイミングを見計らって食品買い出しをしたり…
そんなこんなしていると大抵私に移ります。そこで元気になってきた娘を抱えて一人で体調不良に耐えます。
その間、旦那は好き放題外食して、人と遊んでってしているのが羨ましく思えてしまいます。
私は落ち着いてご飯も食べられない、感染リスクに1人さらされる、食べ物が家にあるかの心配、体調急変の心配、ワンオペで看病など色々大変なのに…と思ってしまいます。
何故、同じ親なのにこんなに違うのか…って思ってしまいがちです。
すみません、ただの愚痴です😂
- なのなの(4歳3ヶ月)
コメント