※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめママ
子育て・グッズ

座席だけのチャイルドシートってどうなんでしょうか?

座席だけのチャイルドシートってどうなんでしょうか?

コメント

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

座席だけのというのはこのタイプですか?☺️

  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    上のお子さんに使うなら、背面ありの肩ベルト付きのジュニアシートがいいかな?と思います🤔

    うちの長男ば1年生ですが、身長が125センチくらいで、ジュニアシートが小さく窮屈と言われて、この座面だけのジュニアシートを使っています✨

    次男は年長で115センチくらいの小柄さんなので肩ベルト付きのジュニアシート使っています✨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

簡易でスペースも少なく済みますが、安全の為に座らせたいのなら肩ベルト付きのちゃんとしたジュニアシートを使うのが1番だと思います。

座面だけのタイプはあくまで交通違反にならないように形だけ付けるための物だと私は思ってます。
うちの息子は5歳ですが、まだまだ肩ベルト付いたジュニアシートにお世話になる予定です😅
定期的にJAFの事故検証映像見て意識しています💦
大人用のシートベルトは身長140センチ以上の想定で作られているようなので、小学生になったら足りない分を底上げする目的で座面のみのタイプを使おうと思っています。

ゆめママ

はい、そうです!!!

ママリ

座面だけのタイプ3歳からOKとなっていますが体重も15kg以上とかですよね?💦

我が家も一瞬検討しましたが、体重の方が3歳じゃなかなか難しい基準だな〜と思いやめました💦

ママリ

車種によって違いますが、娘は椅子が滑ってお尻が後ろに落ちちゃうって言います。

はじめてのママリ🔰

新生児用と乗らないので
ブースターとシートベルトの補助使ってます😚
簡易的なので街中用です。
安全性は肩ベルトの方が上と思います😉