※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが夜間に泣くので、ミルクをあげて寝かせています。朝は6時過ぎに起きます。このままでいいでしょうか。

生後9ヶ月 完ミでまだ夜間あります
20時半くらい寝て2時前後に必ず泣きます
抱き上げると泣きがエスカレートするのでお尻トントンしますが、寝返りして寝返り返りして動きまくりながら泣いてます

もうほぼあやさずミルク200mlほどあげるとすんなり寝ます
いいのでしょうか、このままで
朝は6時過ぎに起きます

コメント

ムチ子

いいと思いますよー☺️

なると

今、わたしも全く娘が同じ状況です!あげて寝させてます!笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!同じですか😂うちはもう抱っこもせず布団であげてそのまま寝落ちになってます🤣

    • 5月13日
  • なると

    なると

    ほんと全く同じです😂
    わたしも不安だったんで少し安心しました!

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    同じく安心しました🤣♡
    このままでいいのか不安になりますよね、、プケ子さんは自然と飲まなくなるまで待ちますか?😅

    • 5月13日
  • なると

    なると

    待ちます🥺
    わたしもトントンで粘ってたんですけど奇跡的に寝ても5分くらいで起きちゃって…寝不足で死んじゃうのでもうあげ続けると思います!笑

    • 5月13日