※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

集合住宅に住んでおります。隣の部屋の人のことですが、夫婦と子供2人5…

集合住宅に住んでおります。
隣の部屋の人のことですが、夫婦と子供2人5、3歳がいます。
宅配ボックスが一階に置いてあるんですけどその中にある印鑑を出してボックスの表面にベタベタつけたり共同生活する階段や壁にも指についた印鑑のあとがたくさん押してあります。これは今までにも数回ありました。
隣の人くらいだろう。する奴は。と思ってましたが昨日やってるところを目撃してやっぱりなと思いました。親が注意するのかと見てましたが何も言わずでした。
親も親なら子も子かと思ってしまい、。。
普段からも玄関の外にはゴミが散らかってたりと不潔で通るのも嫌なくらいです。
この印鑑事件、どう思いますか?注意する場合どのようにしたらいいんでしょうか?
うちにも2人同じくらいの子供がいます。他の住民からうちがしてるかもとも思われていたら嫌だと思いどうにかしたいんですが。。みなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

常識が通じないタイプの人に自分が直接言うのは危険なので、管理人さんに注意喚起の紙を出してもらうとかしかないかなぁと思います。

はじめてのママリ

その印鑑は隣の人の物なんですか?
自分ちのだったらそこに置かなきゃいい話ですもんね🤔

私なら印鑑事件だけなら特に何も思わないかもです、、
おーやってんなー笑雨で落ちるかなくらいです😇
でも大家さんからしたらすっごい嫌ですよね!
親が注意すべきです。

でもそういう親って伝えても子供に言いますかね?
何かなぁなぁになりそうな🥺
もしまたその場を居合わせちゃったら子供に「よーし次はキレイにしてみよ〜☺️」てウェットティッシュで一緒に掃除してみて、掃除しながら「いつもここハンコ押したら拭くんだぞーもしくはもう押すのやめようね」って伝えます。
でも挨拶するくらいの関係性ならです。

はな

管理会社に伝えて、管理会社から注意入れてもらいます!

宅配ボックスは、個人の持ち物じゃなくてアパートのですよね?
何軒かで共有の宅配ボックスなら絶対嫌だし、戸別にボックスが決まってて自分家が使わないボックスだとしても気になります😅