
帝王切開で出産しましたが、痛みや回復について不安です。回復期間や赤ちゃんのお世話についてアドバイスを求めています。
こんにちは!
5/11に帝王切開で出産しました!初産(30代半ば)です。
無痛分娩の予定でしたが、、私の体調不良などで、赤ちゃんの体まで頻脈になってしまい、、急遽、帝王切開になりました!
無痛分娩でずっと妊娠発覚後から、計画していたため、、
帝王切開の知識や痛みなど勉強不足です。
助産師さんや看護師さんは丁寧にケアしてくれています。
帝王切開後に、お腹の痛み(筋肉痛)はだいたい、帝王切開されたみなさんは、どれくらい続きましたか?
手術当日は、麻酔が切れた後、痛くて痛くて、坐薬を入れてもらい、やっと眠れました。
それからも、痛くて、坐薬&飲み薬をもらっていますが、、
歩くのは大丈夫ですが、、落としたモノを取ったり、体をひねる(ベッドで)のが痛いです。
みなさん、どれくらいで回復しましたか?
本日から、母子同室開始ですが、こんなに筋肉痛みたいな痛みやあまり歩けないのに、赤ちゃんのお世話ができるのか?不安です。
先輩ママさん達のアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします!
- ヒナ(1歳11ヶ月)
コメント

moon
出産お疲れ様でした😭😭😭
私も次男のみ緊急帝王切開でした😌
お腹の痛み、辛いですね。
一応退院するまでに歩けるようにはなりますが、痛み的には1ヶ月は辛かったです
起き上がったりするのにようやく慣れてくる、という頃が1ヶ月くらいだったかと。
ズボンはいたりなどが痛く無くなるのが3ヶ月くらい、違和感は半年〜1年くらいは続きました
傷の痛みだけでなく出血も多かったので、貧血での体調不良も1年くらいはありました
ご自愛ください😭😭

はじめてのママリ🔰
出産お疲れさまです、私も5/12に無痛分娩からの緊急帝王切開で出産して、術後2日目です!
起き上がったりしゃがむのツラいですよね💦ロキソニン以外に点滴や坐薬をもらって何とか凌いでいます…
でも毎日痛みは減っている気がしますし、助産師さんにはとにかく日にち薬だよ!と言われました。
授乳は癒しなのですが、お腹の筋肉痛いですよね😣
今晩だけ夜間預かり依頼して、明日からは昼夜母子同室頑張ろうと思っています。
しんどいですがお互い頑張りましょう☺️✨
-
ヒナ
初めてのママリさんも5/12に帝王切開されたのですね!こちらこそ、お疲れ様です(^^)
本当に術後の体が大変ですよね💦
私もロキソニン、カロナール、点滴?で痛みを和らいでいますが、、歩いたり、、捻ったりする動作が痛くて、慣れません💦
私は昨日は預かってもらい、、本日から母子同室を再開します😊
赤ちゃんの笑顔、癒しですね✨
はい😊😊かなりしんどいし、辛いけど、、頑張りましょう(^^)♪- 5月15日

みーたんママ
3/24に帝王切開で出産しました!
筋肉痛の痛みは次の日で終わりましたが傷が痛くて痛くて、、2.3日目がピークでした😭
次の日から歩行練習をしたりなるべく歩いたほうがいいと言われて体を動かすようにしていましたが痛いですよね😭
でも歩行練習もアロママッサージの時に施術台に寝転ぶ(帝王切開の人用のだき枕あり)のも速くてびっくりされました😅(自覚ないしただ褒めていい気分にしてくれてるだけの可能性はあります)
ちなみに傷の痛みでハイハイでトイレに行った身ですが
ロキソニンと赤ちゃんの癒し効果?でお世話は楽しくできましたよ!
本当に不思議で我が子は痛みを癒してくれます🥹
なのでお部屋にいてもらった方が私楽でした🤣
筋肉痛についての答えが少しで申し訳ありません🙏
-
ヒナ
ご回答ありがとうございます!
私は2日目ですか、、腹筋を使う動作(落ちたモノを拾う、ベッドから立ち上がる)動作が痛くて、たまらないです!
あと、朝晩に助産師さんがお腹の張りを検診するのですが、、それがちょっと痛いですね。。時に手術後に助産師さんにお腹を触られた時は死ぬかと思うくらい、痛かったです💦💦
赤ちゃんはとても可愛いですよね❤️
赤ちゃんのお世話をした後に、、疲れすぎて??足の浮腫や脇腹が筋肉痛みたいになり、、ちょっと大変ですm(_ _)m
私は今日から、赤ちゃんの癒し効果で頑張ります(^^)- 5月13日

初めてのママリ🔰
現在帝王切開から4日目です!
まだまだ痛いですが
やっと歩くことができるくらいです💦
私も今日の朝起きた時ほんとに痛み無くなるの?なんて思いながら過ごしてましたが徐々にですが痛みは減ってきてます!
気が遠くなりますよね…😞
痛みのピーク時は4日目の朝まででした!!また明日はどうなってるか全くわからないです💦
-
ヒナ
初めてのママリさんも最近、帝王切開でご出産されたのですね❗️
私は3日目ですが、、腹筋を使う動作がすごく痛くて💦あと、やはり歩くの辛いですよね!すごくわかります!
私も痛みは減ってきているけれど、やはりこの痛みは慣れません💦
シャワー中も痛いので、、好きなようにシャワーが浴びれないし、、しゃがむ動作が痛くて、不便です💦
痛みに耐えながら?痛みが徐々になくなる事を祈って✨
お互いに、子育て頑張りましょう(^^)😊- 5月14日
-
初めてのママリ🔰
5日目でやっと普通に歩けるようになりましたが未だに朝昼晩ロキソニン手放せません😭
腹筋も使えるように放ってきたものの咳とか歩くペースはまだまだです😭
退院してもちょっとは続きそうですがお互い頑張りましょう✌️- 5月14日

みーたんママ
朝晩毎日お腹の張り確認されるのですか?😰子宮の戻りの確認ですかね?私は退院の時だけだったような、、そして力はそんなに強くなかったしがまんできる痛みだったのに痛い痛い言ってました笑
きっと退院までには良くなってるはずです、、!がんばってください😭
ヒナ
ご返信ありがとうございます♪
洋服の着脱とか大変だったんですね💦
私もしゃがんだりする時が痛くて、大変です(>人<;)
痛みは慣れませんよね💦💦
元々、私は貧血で鉄剤を処方してもらっていましたが、、ますます貧血が出るかも💦
アドバイス、ありがとうございました(^^)✨