![✩ひぃ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当についての質問です。雇用保険喪失後も貰えるか、育休手当の条件は本当かどうか知りたいです。
至急‼️雇用保険について詳しい方お願いします🙏
去年の12月まで4年間加入してました。産前産休を2月に入ったのですが入った後すぐに「ここ数ヶ月勤務時間が短いので雇用保険喪失させて頂きました」と通知が来てました。1月から喪失したみたいです。
私は今まで入ってたから育休手当貰えると思って育休取ったのに休みに入って雇用保険外されて…
もちろん悪阻で勤務時間短かくしたから喪失してしまうのはわかりますが、妊娠してからずっと短時間で働いてたけど雇用保険入ったままだったので、急に休みに入って外れるの納得いかなくて。
お聞きしたいことは、雇用保険について調べていたら育休開始した日前2年間12ヶ月雇用保険に入ってたら育休手当貰えると書いていたのですが本当ですか?
私みたいに1月から喪失しても貰えるのでしょうか?
- ✩ひぃ✩(妊娠8週目, 1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月に被保険者でないと仮に条件を満たしていても貰えないです。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休に入る前に雇用保険に入ってないと貰えないです。
失業保険も雇用保険外されているので難しいですね。
-
✩ひぃ✩
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…
今まで頑張ってきたのに必要な時無いって悲しいです😮💨
仕方ないですね💦
ありがとうございます🙏- 5月13日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
短時間にしていたなら雇用保険から外れるの仕方ないですね💦基本的には契約に応じて雇用保険の加入も決まりますが、契約よりも短時間で働いていたならば勤務実績に応じて後から外されるのも仕方ないことです。休みに入って外されたというよりは、数ヶ月の勤務実績から、条件を満たしていないことが確認されたために外されたということなので。
育児休業給付金をもらうには、育休中に雇用保険に加入していることは必須です。育休中でも何らかの理由で雇用保険から外れれば対象外になります。
-
✩ひぃ✩
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦
お金のこと保険のこと無知すぎましたね私🤦♀
詳しくありがとうございました🙏- 5月13日
![りもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りもも
はじめまして☺️
私はこう言うことに無知なので、スルーしてもらっていいのですが、お勤め先との契約とかはどうなってたのでしょうか?
事前の通知や断りなしになしに雇用保険外されちゃうのですか❔
そんなに勤務時間短くなってたのでしょうか?
単純に気になってしまって💦
-
✩ひぃ✩
事前に通知はありませんでした💦
突然、産前産休入ってから通知がきました。
勤務時間は週15時間程でした🙌
必ず復職するのに免除くらいしてくれたら良いなと思いましたね…
扶養内パートなんてママさんばかりなのに、産休育休制度できても雇用保険外されては気持ち良く休めないですね😥
立ち仕事で長く働けないから短くしたのにその辺のこと含めて考えて欲しいですね😮💨
すみません愚痴ってしまい💦- 5月13日
-
りもも
いや💦愚痴りたくもなりますよ💢
正直これを見て私もびっくり😲しました‼️
会社に不信感持ってしまいますね...💦
アテにならないかもしれないですが労基に相談してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら何か手立てを教えてもらえるかなと思いまして、、、- 5月13日
-
✩ひぃ✩
そうですよね💦
産休育休入ることわかってるんだったら、このままだと育児休業給付金貰えませんよとか事前に言ってくれたら良かったのにと思ってます😡
気づかなかった私も悪いですが💦
相談してみた方が良いですかね😣- 5月13日
-
りもも
ですよね💦
同感です!
1月から喪失して2月に産休ってひどすぎます😭
あまり知識がなくて申し訳ないのですが、聞けるところに問い合わせたら、前例がある!とか、方法はある!とかあるかもしれないので聞いて見ることをおすすめしますが、まだ産後間もないようなので、お体大事にして穏やかにお過ごしくださいね✨- 5月13日
-
✩ひぃ✩
お気遣いありがとうございます😭
無知だと何だか損することばかりで、色々知っておく必要あるなと思いましたね💦
気持ちに寄り添って下さって心救われました🙏
ありがとうございました🙇♀️- 5月13日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
大きい会社でお勤めですか?
私は中小で働いてますが事前連絡なしに急に雇用保険外すことはないですし、私の部署内であれば勤務時間減らしたときに雇用保険外れる可能性えるけど大丈夫?くらいはパートさんにお伝えします。
誰がどういう保険内で働いているかは把握しているので。
それが当たり前だと思ってました💦
-
✩ひぃ✩
大きい会社です!
そうなんですね💦
そんな親切なところ良いですね😣
多分、雇用保険外れること承知してるつもりで私が時短にしてるんだと思ってたということだと思います💦
時短になったら雇用保険外れるのはわかりますが、妊娠中に20時間以上働くのは無理です💦その辺を免除できるようになって欲しいなと思いますね😣- 5月13日
-
はちぼう
大きい会社は融通が効かないですね😭
ほんと今回は災難でしたね…- 5月13日
-
✩ひぃ✩
とりあえず私は納得できてないのでダメでも納得できるように、来週電話かけて質問攻めしてやろうと思ってます😤
- 5月13日
✩ひぃ✩
回答ありがとうございます🙇♀️
扶養内パートで雇用保険入ったまま育休って取れるんですか?
はじめてのママリ🔰
2月に産休入ったってことであれば、入った時点で雇用保険の被保険者かどうかです🙆♀️
つまり、1月で外されてるのであれば貰えないことになります。
✩ひぃ✩
そうなんですね…なんかやられた感が凄いです😮💨
2月に産休入るから1月に外させたみたいな感じが…
私みたいなのはやっぱ離職票貰って失業保険貰う方が良いですかね?
はじめてのママリ🔰
失業保険もすでに外されてるのでどうにもできないのでは💭
✩ひぃ✩
外されてるんですか?💦
雇用保険と一緒な感じですか?
はじめてのママリ🔰
失業保険と育児休業給付金は雇用保険からです💡
なのでどちらも対象外です。
✩ひぃ✩
なるほど🤔
分かりました!
ありがとうございます🙇♀️