![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がお腹を触ってくれず、胎動を感じるのが愛おしいのに、夫は気持ち悪いと感じている。父親の自覚が足りないと心配。男性の考え方を受け入れるべき?
夫があまりお腹を触ってくれないです。
なんならエコー動画も積極的に見てくれません😇
私は胎動を感じ初めて赤ちゃんと繋がった気がして愛おしく思っているのですが、夫はお腹の中で動いている感覚?を想像すると気持ちが悪いとか💦
こういうのの積み重ねが父親の自覚が足りないとかっていう風になるのかなと思うと先が思いやられます😇
男はそういうものだと割り切った方がストレス溜まらずいいのですかね?
- ママリ(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう人もいてる、って割り切った方がいいかもしれないですね!
でもお腹を触るだけが全てじゃないのでそのほかの言動で父親になろうとしてくれるならいいのかなと思います🙂
うちの夫は触ってくれたりエコーも動画撮って一緒に見たりとかもしてましたが人それぞれかなと思います🤔
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
自分の事じゃないからそうなっちゃうんだと思います😅
わたしの夫もそんな感じでエコー動画は怖いとか言ってたしあまり赤ちゃんの事も聞いたりしてこなかったですが産まれたらすごい子煩悩です。(笑)
やっぱり目で見えない、まだ実態がわからずそうなってしまうのは仕方ないかなと思いました💦
割り切るのもいいかなと思いますよ🙋🏻♀️
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちもそうでしたよー!
臨月くらいにめちゃくちゃ蹴られてるくらいになってやっも実感湧いてきたくらいでした😂
エコーもどこがなんだかわからないってなってたし!
うちは、4Dエコーを25週にとってその動画見せたら少し感動してたくらいです😂
それまでは全然でした
![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ🔰
私の旦那もお腹とか特に触ってこないし、声をかけたりもしてくれません😓
私が「今動いたよ!触って触って」と声をかけると触りますが、自ら触るとか全然ないです😂
男性ってやっぱり赤ちゃんがいるっていう実感がなかなかわかない人がほとんどみたいなので、気にしない方がいいです😂✨️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは逆にめちゃくちゃお腹に寄ってきて「べびちゃーん☺️」とか声かけたりしますw
でも最初の方とか特に出産後に向けての準備とかこっちが言わないと意識もしてなかったりって感じだったので「お腹に話しかけて可愛がってるだけじゃこの子は育てられないし守れない!!!」ってキレたことあります😂
妊娠してる本人に向かって「お腹の中で動いてる感覚想像すると気持ち悪い」は思ってても言うなよって思いますよね
コメント