※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
ココロ・悩み

最近、感動する音楽を聴いて涙が出る。妊娠中で母親の偉大さを感じ、親孝行できているか不安。将来、子どもが思春期になっても強くいられるか心配。お母さんになって良かった瞬間を教えて欲しい。

最近、『アンマー』を聴くと必ず涙が出てきます🥹
今妊娠してるからこそ、母親の偉大さを感じるし親孝行できてるんだろうか…って考えます💭
それに加え、子どもが思春期になっても母として強くいられるのかな〜ともふと思います😵‍💫
(まだ生まれてもないけど笑)

アンマーの他にも『3090』を聞いても大泣きしちゃって
歳とってから余計に涙もろくなったな〜😂

みなさん、お母さんになって良かったと思う瞬間
良かったら教えてください😊

コメント

ぽぴぃ⭐︎

私自身弱い人間だったのが
とても強くなれました。
あと家族に憧れていたので
今自分の家族がでかなて
良かったなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    最初っから強い人間なんていないですよね✊
    家族って響きいいですね✨
    親だけじゃなく子どもがいるってたしかにすごく幸せなことかも☺️

    • 5月13日
ママリ

わかります😭✨
アンマー泣けますよね!
大好きな歌です!

聞くと自分が若い時
お母さんにたくさん
明和心配かけたなぁ。とか
反省したり

大きくなった息子さんも
いつか親になった時私に感謝してくれるかな?
とかいろいろ考えます!

あと菅田将暉の虹が
私の中でかなり泣ける歌です!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    息子さん2人が大きくなられてるんですね!
    反抗期ありましたか?✊
    男の子からしたら余計にアンマーの歌詞が響きそうですね😌

    今なら親目線も子ども目線もできて、余計に考えさせられますよね🥺

    虹、私もウルウルきます🥲
    あのMVを見ながらだともっと感動的ですよね😭

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😊大きい息子が2人います!
    あと2歳の娘がいます!
    反抗期は次男が少しありましたね!
    少しだけ言葉遣いが悪いくらいで
    そこまでひどくはなかったです!
    根は優しい子なので強がってる感じでしたw
    今は娘にメロメロの骨抜き兄ですねw
    しまさんは初産ですか?妊婦さんてなぜか涙脆くなりますよね!
    私も妊婦の時はよく出産ドキュメンタリーとかで、感動して泣いてました🥺✨
    菅田将暉の虹のPV大好きです!なんか出演してる2人の気どらない所がまたいいです!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    私の兄は反抗期のとき両親と喧嘩して家出したり、妹の私何もしてないのに蹴られたりだったので、男の子はみんなそんな感じなのかとばかり…😂
    3つ下の妹(私)ですら反抗期以外はシスコンの兄なので、2歳とかもうたまらんでしょうね🤤💕︎

    初産でやっとつわりが終わりました🥹
    コウノドリ観てよく泣いてます🥲
    菅田将暉でもミルクのとき寝ちゃうんか〜って思いながら、菅田将暉が旦那になる世界線素敵って思いながら見ます😜

    • 5月13日