※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょぴ
妊娠・出産

第二子妊娠中の女性が、実母と旦那からのプレッシャーで産みたくなくなっている。旦那は仕事の都合で少し前に生まれてほしいと言っているが、女性はいつでもいいから早く産みたいと思っている。

吐き出させてください。
第二子妊娠中37週4日目です。

産後手伝いに来てくれる予定の実母から、職場の事情で予定日ぴったりくらいに生まれてくれると助かる・・と言われ、でも旦那は予定日頃だと仕事を休めないから、少し前に生まれて欲しい・・と言われ、もうなんかプレッシャーで産みたくなくなってきてしまいました😓

私としてはもう正期産に入っているので、いつでもいいから早く産みたいと思っていたのに・・💦

コメント

R

いつ産まれるのかなんて誰にもわからないですよね💦
うるさいなぁってイライラするけどそれだけで終わりにします

主人がこの日は私の従兄弟と被るから嫌だとかこの日だったら好きな女優と同じ誕生日だとかうるさくて😥
いつでも良いから無事に生まれておいでね〜って声かけてました!

  • しょぴ

    しょぴ

    ホントそうですよね💦
    うるさいなーって感じです😓

    私もそう声かけようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
  • R

    R

    無事産まれるだけで良いのです!
    仕事の都合とか気持ちは分かりますがどうにもできないんだし嬉しいことなんだから諦めてくれって思います

    産まれたら絶対可愛いですよ🥰

    • 5月13日
  • しょぴ

    しょぴ

    ホントですね!赤ちゃん次第なんだから、赤ちゃんに任せてくれって感じですね😅!

    • 5月13日
  • R

    R

    ベストアンサーありがとうございます😊
    無事出産された様で何よりです✨ゆっくり休みながら無理せず子育てしてくださいね☺️

    • 5月26日
アクアマリン

もう勝手に言ってくれってスルーするのみですね💦
私は1人目の時、おしるしが出て2日後に陣痛が来たんですが、おしるし出たときに実母と義母に「そろそろかも」と言ったら、その日からまだかまだか攻撃が始まってめっちゃイライラしました…産むの私やからほっといてくれって!ってなったので、今回は陣痛来てから言うと心に決めてます(笑)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね✨

  • しょぴ

    しょぴ

    そうですね💦
    何と言われても赤ちゃん次第ですしね😅
    「まだかまだか」言われると本当イライラしますよね😫
    コメントありがとうございます😊

    アクアマリンさんももう少しで正期産ですね✨✨

    • 5月13日
りくまま

神のみぞ知る!!
フル無視!!笑

  • しょぴ

    しょぴ

    そうですよね!!
    はいはい!と思っときます!笑
    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
ikumiii

シカトしましょう、うちもうるさかったです、実母はまだかまだか毎日電話、しらん!!!うるさい!!! そんなの私が決められない!ってブチギレでました。
義母も早く生まれて欲しいですとか うるさい!って全部シカトしてました。
周りが何言っても変わらないのに本当何なんですかね。
結局九日超過で、今回産まれたので超過してる間本当みんなうるさい!って感じでした。
予定は予定なのに本当何なの?って感じですよね

  • しょぴ

    しょぴ

    ホントそうなんです・・
    言われる度にイライラしますよね😫
    「予定通りに産まれるかな~」「このくらいの日だといいな」と言われても「知らないよ」としか答えられないのに!💦

    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
みーち

産まない人は何でも言えるからいいよね…(笑)
ほんと、お気楽です。。

  • しょぴ

    しょぴ

    ほんと都合を押し付けないで欲しいです・・
    思ってても言わないで欲しい😓

    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
あ

そんなこと言われてもわかんないですよね🥲
そんなことは考えずに赤ちゃんのタイミングに任せましょう😊

  • しょぴ

    しょぴ

    ホントです・・そうします!!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
あい

なんて方なんでしょうね。
義母も出産した経験があるのにそんな言い方ないですよね😩
早く産まれて欲しい気持ちはこっちも一緒だけど、ポジティブな意味(早く赤ちゃんに会いたい!)で言ってくれたらいいのに、、、。
そんな義母は完全スルーしましょう。笑