※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

保育園に預けたいけど育児放棄じゃないか悩んでいます。毎日追われる中で余裕がなく、週3日働きたいと思っています。

働かないけど
保育園に預けたい
毎日でなくてもよいので
そんなわがままを思います
保育園って本当にありがたいですよね
あんな長時間預かってくれるなんて
後にも先にもないですよね
友達に話したら、それ、育児放棄じゃないと言われてしまいました
保育園の時間の方が長い
何のためにこどもがいるのかな?!
と思ってきてしまいます
余裕がない毎日に疲れはてました
もっと頑張れる我慢強い人になりたいです
日本一ぐーたらな母親だと思います
こんなお母さんでごめんねと思います
周りのお母さんはもっとちゃんとしてるのに
育児も家事も仕事も全て中途半端になって嫌気さします
せめて週3日で働けたらなあ
もっと余裕持てるのに
毎日何かに追われてますね

コメント

みたち

その気持ち分かります!

私も産前産後で保育園預けた時姉に育児放棄と言われました笑専業主婦なんだから自分で見ろとか言われました。

保育園ありがたかったです⭐︎
たまーに、一時保育とか預けるのも無理そうですか

  • みたち

    みたち

    ?つけるの忘れました^^;

    • 1月27日
わわん

私も思いますよ。たまには、一人の時間欲しいですよね。片付けも一人だと早くできるのに、子供いたらスムーズに出来ませんし。息抜きに美容院なども行きたいし。昼寝もしてのんびりしたい日だってあります。

仕事して育児して家事もとなれば、完璧に出来ませんよ。
保育園は、本当に有難いですよね。先生を尊敬します。
私は平日休みはありますが、職場の保育園なので普段は安く入れてます。その代わり、休みの日に預ける場合は一時預かりの金額がいるので高くつきます( ; ; )

ストレス溜まらないように。たまには、有給など使って保育園に子供預けてゆっくりしてくださいね。
普段、頑張ってるんですし育児放棄では無いですよ。

ふわり

2歳でしたらプレ幼稚園とかあるんじゃないですか?そこで週何回か預かってもらうとか、もしくは一時保育を利用して息抜きされた方がいいと思います\♡/

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    プレ幼稚園いきたかったのに
    あるの知らなくて募集終わってました

    • 1月28日
たこみ

育児放棄なんてひどいですよー
私も同じ気持ちだったので、一時保育を利用したことありますよ!
まぁ金銭的にきついのでたまにですが。
しかも2歳なんて大変な時期ですし、イライラしっぱなしです。
欲しくて産んだのにって思いますよね。でもこんなに大変だとは知らなかった!笑 誰も教えてくれなかった笑。
子どもと一生懸命向き合って、責任感が強いから、そういう気持ちになるんじゃないかなぁとおもいます。なーんも考えないで好き放題してて、子どももらくーな子どもだったら、そんな風に思わないかもしれませんよ。
必ず、あーあの時はなんであんなに悩んでたのかなぁて思う日がきますよ(*'▽'*)

Muuたろ

今でそれなら
仕事しだして家事や育児と
両立だと、余計にいやになると
思います(´・ω・`)

でも、わたし親がいないので
今までほとんど一人で子育て
してきたので、たまには誰か
に預けて少し子供と離れたい
という気持ちもあったときも
あるので気持ちわかります(´・ω・`)