※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の集まりで予定変更が続く女性。後回しにされるので不満。同じ経験の対応を知りたい。

何回も予定を変えてくる友達

小学校時代の友達の集まりが今でもあり、4人全員揃うのは2年に1度くらいです。(A.B.C.Dとします)
個人個人ではAは半年に一回会うか連絡は取るような関係で、BとCはSNSでたまーに絡み、全員での集まりの時に会うくらいです。

このあいだCの結婚式があり、B以外出席しました。
(正直Cと1番仲良いのはBなので、2年に一度くらいしか会わない私が出席するのはどうなんだろうと思いましたが、Aは出席するというので、行きました)
そして改めてお祝いも兼ねて4人で集まろうと、予定を合わせたのですが、Bに「仕事が入ってしまったからリスケをお願いしたい」と言われ、そういうこともあるよね、と快く皆で予定を組み直しました。
ところが、それから1週間くらいでBがまた「ずらせない用事がその日にあって、来月にずらせないか」と言い始めました。
リスケした日を決めたとき、その子が空いていると言ったので皆でそこに合わせました。
なのにずらせない用事がある、と言うのは
私達と会う用事はずらしてもいい用事だと言っているようなものですよね。

正直私はこの集まり自体そこまで優先順位が高くなく、Aとは個人的に会うので、B.Cとは会わなくても寂しいとは思わないです。
なのでこんなに後回しにされるならもう会う予定すら無くしていいくらいなのですが、皆さんはこういう経験ありますか??そういう時はどう対応していけばいいのでしょう?

一応Bは謝罪はしていて、来月なら会えると言っています。
ですが、他の皆も思うところがあるのか誰も返信を返していません。

コメント

ままり

Bさんにとって1番仲のいいはずのCさんの結婚式を欠席する時点で、あまり積極的に祝いたくないのでは?と思ってしまいます。
結婚式ってかなり前から予定わかってるので仕事とかならほとんどの場合は調整できますし💦

ご自身はAさんと基本的には会って、他の人がみんなで会う企画をすれば乗っかったらいいんじゃないですかね?