
コメント

はじめてのママリ🔰
国保は自治体によってピンキリです、同じ収入でも所得が異なりますし、所得が同じでも保険料は異なります。
どのくらい稼げば、はどうゆうお仕事でどのくらいの所得になるのかで異なるかと思います💭🤔
はじめてのママリ🔰
国保は自治体によってピンキリです、同じ収入でも所得が異なりますし、所得が同じでも保険料は異なります。
どのくらい稼げば、はどうゆうお仕事でどのくらいの所得になるのかで異なるかと思います💭🤔
「扶養」に関する質問
こういう状況です。 ・現在扶養内パート、経済的な事情で正社員になりたい ・夫は在宅の日もあるし出勤する日もある ・子どもは3人、上2人は小学生、末っ子は次年少 ・上2人は習い事をやめたくない&学童は行きたくない …
先日パートの面接をしました。 週5の5時間で10時〜16時希望と伝えたところ了承されました。 が、採用の連絡があった時に、9時出勤にしてほしい、8時40分から掃除だからそれまでに来てほしい。扶養内だと4時間勤務になるか…
従業員51人以下の会社で週5日6時間勤務の扶養外パートできますか❓ 社会保険料は払いたいと思ってるのですが😢 週5日6時間ですが祝日やgw.お盆、年末年始は休みたいと思ってます😢💦
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、ありがとうございます😭ちなみに、国保ですか、、?
はじめてのママリ🔰
個人でやってる時は国保でした🙋♀️
はじめてのママリ🔰
参考までに、どのくらい稼げば、元とれたよとかお伺いしても良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は16〜22の時にSNSの仕事していて月によって波があったんですが、ならして40〜45万くらいです。年間で500くらいで、曖昧ですが国民保険のみで40万くらいだったと思います💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️