
旦那のボーナスから引かれた所得税が増えた理由について知りたいです。昨年と比べて何が影響したのでしょうか。
めちゃくちゃ気になるので赤裸々に話しますが、、
旦那のボーナスが88万で引かれた額が22万でした。
去年の冬は89万で引かれた額はほぼ同額でした。
1年前の夏は79万で引かれた額が12万でした。
今年はなんでそんなに引かれてるのか見比べたら、所得税が去年は夏は5000円台で、冬は4万で今回は9万でした。
何が原因で所得税の引かれる額が増えたと考えられますか?🥵
私はずっと旦那の扶養外で、去年6月から1年間、諸事情により休職して傷病手当を利用してたので、所得はありません。
生活で何か変化があったとしたらそれくらいです。
- はじめてのママリ🔰🔰(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

きら
定額減税があったからではないですか?
定額減税で所得税を引かれる金額が少なくなったのが、去年の6月以降のお給料・賞与からなので、去年の夏は所得税がいつもより少なく引かれていました。
今年は定額減税がないので、例年通りに戻っただけです🙋♀️
はじめてのママリ🔰🔰
なるほど!去年の夏がそのタイミングだっただけなんですね🫨
ということはこれだけ引かれるのが普通ってことですね😱悲しいです🤣
ありがとうございました!🙇🏻♀️