![さぁぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児ママ☆ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ☆ちぃ
その10時からの寝る時間をもう少し後ろにずらしてみては?午前中はとことん遊ばせて11時頃にはお昼ご飯を食べさせて、12時頃にお昼寝みたいな感じで!
体力もついてくるし、そろそろ一歳になるのであれば午睡だけでもいいかと思います(´ω`)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは11時にお昼ごはんにして12-15時までお昼寝してます😊
-
さぁぽ
やっぱりその時間が理想ですね👍
- 1月27日
![pupu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pupu
同じです( ;∀;)
2児ママ☆ちぃさんがおっしゃるよーに午前中頑張って遊ぶようにして早めお昼(11時)にすると昼食後よく寝てくれるんですけどね...
でももたないで午前中に寝ちゃうことも多いです。午前中寝ちゃっても10分とかで無理に起こすと午後ちゃんと寝てくれますよ。(寝起き悪いですけど笑)
夕方にぐずぐずするよりはマシかなと(*^^*)
お昼寝一回に移行する今だけだと思って頑張りましょう♪
-
さぁぽ
やっぱりそうですよね💦💦
ちなみに朝ご飯は何時にしてますか?- 1月27日
-
pupu
朝ごはんは7時くらいです!休日だと8時になることもありますが...
- 1月27日
![佳奈ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佳奈ちゃんママ
うちは部屋を暗くして添い寝しますが、午前も午後も30分しか昼寝しなくなりましたよ〜😂
-
さぁぽ
わおっ😫💦💦
何も出来なくないですか??😰💦💦- 1月27日
-
佳奈ちゃんママ
できないです😓
毎日何にもせず、時間すぎてます…- 1月27日
-
さぁぽ
ですよね…
ホント、疲れます😥⤵⤵⤵- 1月27日
![ゆずこしょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずこしょう
まったく同じ悩みで困ってました!
うちも午前寝を10時ごろからして、1時間で切り上げても午後寝してくれなくて夕方グズグズ…
卒乳してしまったのでおっぱいで寝かしつけられず苦戦してました。
アドバイスにはなってないのにすみません💦参考にさせてください(^^)
さぁぽ
なるほど💦
やっぱり午前寝る時間長すぎですよね😰💦💦
4月から保育園に入れるので調整してみます✋