![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月男の子が離乳食を丸飲みしてしまい、モグモグできない悩みです。食べ方の改善方法や離乳食の進め方について相談しています。
8ヶ月男の子👶
離乳食中期、モグモグしないで丸飲みしています…
基本的には手作りをしていて
お粥は5倍がゆをそのまま、
野菜はほぼペースト状のもの、小さめだけど粒が残るものを混ぜて作っています。
💩を見るとそのままの状態で出てきています😔
モグモグって食べるの見せたり、
息子が口を開けてから食べ物スプーンに乗せるようにしていますが
どうやったらモグモグできるようになりますか??
もともと離乳食がそんなに好きな方ではなく、
いまだに先にミルク欲しがるときもあります😖
ゆっくり進めようとのんびりやっていますが
モグモグしないこと、
3回食は9ヶ月から始めるべきか
今みたいな感じでいつか掴み食べできるのかな
などなど
毎日離乳食のことで頭が爆発しそうです💥
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べた物がそのままの状態で出てくる事はよくあるし
普通の事ですよ🙆♀️
離乳食は手作りですか?
うちはBFにしたらパクパク食べるようになったので
オールBFにしましたよ🤔
味が淡白だから食べないとかも考えられますし
もう8ヶ月ならペーストやめて
粒がしっかりある物にしていいと思います🤔
ペースト状だとモグモグせずに飲み込めるので
飲み込んでしまってるだけかもしれないですよ🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
💩に毎日🥕が出てきますよ🤣
下痢じゃなきゃ大丈夫です!
同じく8ヶ月ですが、みじん切りした野菜をくたくたに煮込んでたべてますよ〜!
保育園の離乳食中期も割と粒ばっかりですよ!ベビーフードも7ヶ月用で割と粒大きいですよね😂もうペーストは卒業しても良いかと思いました☺️
うちはペーストはあまり食いつき良くなかったのですが、粒を大きくしたらたくさん食べるようになってきましたしモグモグするようになりました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーフード試してみたら、結構野菜大きめで赤ちゃんもうこれくらいのもの食べられるのかと焦りました🫨💦
今月末には9ヶ月なのでベビーフード使いつつステップアップ頑張ります!⭐️- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
私もベビーフードの大きさにびびりました!うちの子と誕生日近いかも☺️26で9ヶ月です!
うちもほんと食べなかったので(4月末まで数口)焦りました😇でも個人差大きいので、絶対大丈夫です!- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
お誕生日同じです!!!
26日で9ヶ月です❤︎なんだか嬉しいです☺️
本当に離乳食で心がすり減る日がありますがいつか食べると言い聞かせて戦います!笑- 5月17日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
ベビーフード試してみたらあっという間に完食でした😂
しっかり味がついているんですね!
少しのあいだ、手作りお休みしようと思いました☀️