
赤ちゃんの便秘について。主治医から便の状態が固いと指摘されたが、母乳も離乳食も摂取しており、少しずつでも排便があるなら様子を見ても良いでしょうか?
便秘について。あなたなら小児科に連れて行きますか?
離乳食始まって2ヶ月目の赤ちゃんが最近便秘気味です。
別件で、病院で赤ちゃんの臓器のエコーを撮った時に主治医から「便溜まってるね〜これは固いよ」と言われてしまいました。
でも、全くうんち出てないわけではなくて、1日に2回ぐらいは固めのうんち(そんな大きくないですが)が出てます。
母乳の飲みも悪くないし、離乳食も普通に食べます。
本人の機嫌も悪くないです。
便の状態は固いけど、少しずつでも出ているならば
様子見でも良いと思いますか?
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うんち出てるなら
行かなくて大丈夫だと思いますよ🤔
離乳食始まるとうんち固くなったり便秘になりやすいです!
その分しっかり水分とか
ヨーグルト食べさせれば出ると思いますよ🙆♀️
便秘で小児科行くのは
3日出ない
浣腸しても出ない
ってなった時です!🙆♀️

ママリ
医師に言われたのなら行こうかなと思います!
そういうこと言われるとずっと気になってしまうと思うので、問題ないならないで安心を得るためだけでも行く価値あるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
明日まで様子見て決めたいと思います!- 5月12日

まま
お腹が張ってたり苦しがっていれば行った方が良いです!
友人の子が毎日便は出ていたけど夜中に泣き止まず苦しそうで救急に行くと便秘だとわかり浣腸して良くなったそうです💦
それから便が柔らかくなるお薬飲んでるみたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
そういうこともあるんですね。
参考になりました🙇♀️- 5月12日

3-613&7-113
便が毎日出て居ても、お腹にガスや便が溜まっていれば便秘です。なので、医師から硬い便が溜まってると言われたなら出してスッキリさせてあげたいので受診します。
次女も当初便秘体質でしたが、毎日付着から多量まで出てました。それでもお腹にガスや便が溜まってて、便秘と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
その月齢で硬めのうんちが少しずつって時に小児科に行くとお腹ポンポンだねと言われて浣腸してくれました。
お薬をいただくと次の日からやわらかめのうんちがしっかり出てくるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
少しずつでも、出てるなら大丈夫ですよね!!!
ありがとうございました🙇♀️