![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築マンションを購入するか、中古を待つか悩んでいます。価格交渉も難しい状況で、他の物件も検討中。
皆ならこのチャンスで買いますか?また出てくるの待つか中古探しますか?😩家探しで駅徒歩2分の物件を
先月、見に行きました。
新築マンションです。
良い面は、
駅徒歩2分。
程よく電車とも距離があり気にならない。
その区は良いと有名なエリア。
小学校や幼稚園徒歩4分。
周りにはスーパーや郵便局コンビニ多数。
最寄駅のほかに、逆側は治安良くて有名エリアでその駅も徒歩12くらいで行ける。
新築マンション
車、持たなくて良い。
南向きで日当たり良い。
気になる点、
完成したところだが、2部屋残ってた
→要因として、同時期に近くにマンションができ、ファミ世帯はそちら選んだ方が多いと書き込みがあった
こちらは近くにパチンコ屋が2つあるので気にしたそう
実際見たが、私はあまり気にならず。
1つ潰れてマンションに変わるそうで既に更地でした。
のちのち、無くなるのでは?と思ってますがわかりません。
小規模マンションなので修繕費の値上がり気になるが、立体駐車場がないのであまり上がらない可能性が高い
縦長リビングが良かったが、よくある横長リビングなので私的に配置が難しそうで狭く思えた。。
ベランダあけたら半分が前の戸建ての横の部屋の窓があるので邪魔😅
洗面台がマンションによくある大きな1200サイズでなく1000なのでネック😩🥺
風呂の壁紙のデザインが微妙。。。笑
洗面台の前、風呂前のスペースが狭い。
です。
他も色々内覧してきましたが、どこも良い所は予算500オーバーですが、ここだと今のところ少し値下げありなので予算より150オーバーくらいです。
予算といっても出す事は可能ですが、旦那的にはこの物件にはこの額までと言うのがあるそうです😮💨😮💨
でもこのマンション価格高騰の今、なかなかこの提示価格ではもうでないのでは?一応新築だし。と、私は思ってるのも事実。営業さんから連絡が来たので旦那に話したけど旦那は相手の定時額よりあと200下がったら検討できると言ってて😭🙌
コレって、言うだけその額、言うべきでしょうか?
それか微妙なポイント何個かあるなら、見送りまた家賃払い続けて他を探すべきでしょうか(T . T)???悩む。
お高めな地域で、嫌になります🙁💨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その家を買った後に売る予定はありますか?
無ければ多少のこと目をつぶれるのであれば買いかな?と思います👍
もし何か引っ掛かることがあり、将来的に売却予定ならもう少し待っても良いのかもしれません。値段が下がるということは売れ残っているということなので。
私はかつて駅近のかなり立地のいいところのマンションに住んでいましたが、やはり同じように洗面、脱衣スペースが狭く、リビングは横長でダイニングテーブルとソファを置くと窮屈な感じがしました。畳数的には広いんですが💦
ちなみに修繕積立金は築年数が上がればどんどん高くなるのでお気をつけください!我が家は大規模マンションでコンシェルジュ常駐、図書館、クッキングスタジオ、カラオケ、宿泊部屋等あんまり使わない共有のものにお金取られるのが無駄に感じて戸建を買いました。戸建も自腹で修繕はしないといけませんが、自分の好きなタイミングでできるので🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
転勤が0ではないので、売る可能性もあるしそこは、わからないので戸建でなくマンションでみてます🥲👍
永住出来そうな仕事なら良いんですがねぇ。。そこ、駅近だけど当初でてた額は相場より高かったのか(平米数的にも)まだ残ってて、今私たちは400万程値引けてます😅
でも旦那は、このマンションだとあと200低く無いと買えないと頑なです。面倒な奴です🥲私的にも洗面台の広さやベランダの雰囲気がマイナスなのはあるけど、ここ逃したら新築買えなくなるのでは?と思ってしまって。。でも下がるよなーとも思ってて🤥悩みどころです。
はい、年々あがりますよね。でもマンションによって同じ築年数なのに全然違うこともあるし、エレベーターの数や立体駐車場がある無いかでも変わるなど営業にも色々聞きました🥺戸建の方がコスパ良いですよね。わかります!マンションだと売りやすい面があるので、うちも転勤が無いと決まれば引っ越しも検討したり出来そうなのですが、旦那が硬くて買ったら永住のつもりじゃないと、、みたいな人でよくわからず(⌒-⌒; )