
排卵日4/21、行為日4/17、生理予定日5/6。基礎体温高く、乳首痛みあり。周期通りなら妊娠の可能性は?初期症状が違うことは?混乱中。
排卵予定日4/21
行為4/17
生理予定日5/6
生理予定日から6日経過して、妊娠を疑ってる頃です。
特に計画的ではなかったので基礎体温などもつけていなかったのですが、今朝計ったら36.94と高温でした。
自覚症状としては乳首の痛みくらいです。激痛でもなく、普通の生理前でもありそうな感覚で今までの妊娠の時と比べて症状が無さすぎて単なる遅れなのか…はたまた妊娠しているのか…自分でもわからなくなってます。生理もだいたい29日周期で大幅に遅れることはなかったです。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
妊娠の初期症状が2人目、3人目と違うものでしょうか?
今回はほぼ無いので自分でも困惑気味です。
- ゆう(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

( ◜▿◝ )
6日経っていれば検査薬をすれば結果がわかると思います!
初期症状は私は毎回違いました☺️

退会ユーザー
全く同じ状況で2人目陽性出てます。
1人目は不眠、胸の張り、体のほてり、頻尿コンプリートでこれは絶対できただろ!って思いました。
今全く自覚症状何もなくて夜もよく眠れていて胸の張りも全くないです。
本当に2人目妊娠できているのかめちゃくちゃ疑ってます…😭
-
ゆう
ホントですか😊ご懐妊おめでとうございます❤️
私も今回は乳首が少し痛い程度でいまだに妊娠はしていないと思ってます💦1人目2人目も検査する前からこりゃ妊娠してるって確信できたのですが💧今朝も基礎体温は高いままだったので恐る恐るですが明日やってみます❗️
まさかこのタイミングで3人目授かる?とは予定外でして動揺が隠せないです💦まだ確定ではないですが😅- 5月13日
-
退会ユーザー
まだ基礎体温下がってないんですね!それは期待大な気がしちゃいますね🫶
私も正直このタイミングで?でした!1人目病院通うほど苦労したので早めに妊活再開したら正直まさかのでした…!
早生まれ&年子という色々大変なことコンプリートしそうで怯えてますが、やっぱりめちゃ嬉しいです。
症状がないことだけが不安材料です😭- 5月13日
-
ゆう
やっぱりそうですかね😅実は6月から仕事が決まってたのでお断りしなきゃかなと…💧そんなこんなで今ではないタイミングにこの状況…いつかは3人目もと思ってはいたけど、まかさです😓
1人目は苦労されたのですね🥹でも2人目はできやすいって聞きます❗️私の周りでも同じ状況の方多いです😂このタイミングで来てくれたという事は乗り越えられるという事だと思います!お互い頑張りましょう👊って私はまだ確定してませんが💧笑
症状ないの不安ですよね💦逆に何かあるのかな?って…お気持ちすごくわかります☹️- 5月13日
-
退会ユーザー
まさにお互い今ではなかったーって感じなんですね🤣
でも本当にこのタイミングで来てくれたことに意味があるよなと。復職もして、仕事のストレスを抱えながら2人目妊活は私のメンタルがもたなかったかもしれないですし😇
私も妊娠検査薬で陽性出て生理こないだけの女です🤣
症状ないのマジで不安です😢
検査薬は結構くっきり出てくれたことだけが頼みの綱です。
来週6w前半での受診を予定してるので早く来週までワープしたいです🤣- 5月13日
-
ゆう
つわりは上2人ともなかったのですが、胸の張りや痛み、下腹部痛、眠気など思い返すといろいろな症状出てたので、今回それらも全くなくて😅
そうです❗️意味があるんだと思います😌私はまだわかりませんが、正直決まった仕事もそこまで乗り気ではなく、選択肢がなかったので話が進むままってところはありました💦なのでそれを阻止する為にやってきてくれたのかなぁって妄想です😅はじめてママリ🔰さんも復職をされる前でよかったですよ✨タイミング選んできてくれましたね❣️
検査薬でしっかり反応出てるのでしたら妊娠は間違いないです‼️でも、病院で胎嚢確認できるまでは不安ですよね💦初期の健診って地味に期間が長くてそれも不安ですよね☹️
私は毎回不安ながらも7wごろに受診して心拍まで確認しちゃってます😅今回もスケジュール的に大分先の受診になるかもです💦何かあっても初期は仕方ないしなーって案外軽い気持ちでいたり😂あまり考えすぎずに気長に行きましょう!来週ならすぐです‼️- 5月13日
-
退会ユーザー
私は上の子は一回も吐かないけど米食べたくないみたいなつわりがあったのですが今回は全くです🤣
強いて言えば一晩中寝られるんですけどこれは眠気ですか?😂
でもちゃんと基礎体温高くてやっぱりいるんだなぁという気持ちです(前の子妊娠した時ぶりに測りました笑)
お仕事も始めてしまえば意外と楽しかったりするんですけど、始まる前はなかなか憂鬱ですよね。私も今回復職して1週間で妊娠がわかって、しかも保活激戦区なので早生まれに焦ったりもして(まだ正常妊娠かもわかりませんが)でもなんとかならないことないなって思ってます。妊娠できて嬉しいとちゃんと育ってくれるかでメンタルジェットコースターです🎢
いや本当に初期でダメになってしまう子って何かしらあるからなんですよね💦前回の妊娠で思い知りました(驚くくらい何もなかったので)
でも育っていてほしいなぁという気持ちです🫶- 5月14日
-
ゆう
つわりもその時々で違うんですかね😅私は1人目は全くってほど快適妊婦でした🤣2人目はつわりはないものの口の中の不快感とか食べ物の好みとかあった気がします!体重の増えは変わらないのに身重な感じでした💦
よく寝れてるのは妊娠してるからですよ‼️妊娠中は常に眠かった印象です💤
基礎体温が高いままなのも妊娠してるって実感ですよね✨私も2人目は計画的に妊活したのでずっと基礎体温付けてました!今朝は計ろうとしたら二男が起きて邪魔されそうで中断💦でも37.00で高かったです😅
早生まれだと保活も不利なんですね😩私も長男は保育園希望でしたが無職だった事もありダメでした💧止むなく幼稚園です。二男は保育園に入れるために託児ありの仕事先を見つけて来年度は入園希望だったのですが。。
あっ、検査の結果お伝えしてなかったですね💦私も陽性でした😅いろいろ予定狂っちゃって…でもこれもきっと意味があると思い前向きに頑張ろうと思いました‼️
2人目でも3人目でも不安な気持ちはずっと一緒です💦むしろ知識が増えてる分、産まれるまで不安な日々でした😭私も2人とも何事もなく出産まで迎えられたのでそこだけは感謝というか、次もそうであることを願いたいですよね✨- 5月14日
-
退会ユーザー
やっぱり慢性的にだるさありますよね💦
昨日とかも子供が寝た後に起きられなくて、しかもその後気がついたら朝でした💦
このままだと1月生まれになりそうなので、もし0歳4月で預けるとなると2ヶ月で預けないといけなくて…。流石に2ヶ月は悲しいので1歳4月にするつもりなんですけど、そうすると兄弟同園厳しそうで😭
わー!陽性おめでとうございます!!!お互いとても楽しみですね😭😭😭
まずは9周の壁ですね!- 5月14日
-
ゆう
ありますよねー🥱夜中起きれず朝まで寝てしまったのですね😵私も今日、長男と遊んでたら眠くなってしまって気づいたら1人爆睡してました😪
4ヶ月で保育園は流石に寂しすぎますよね😭途中入園はもっも厳しい感じですか❓私は4月の方が育休復帰の方が優先な気がするので途中入園で頑張ってみようと思ってます‼️
早生まれ何かと不利ですね💧
予定外なだけにまさか早生まれかぁって感じです😓
ありがとうございます❣️前回の生理開始予定日で調べてみたら5w2dでした!近いですか❓旦那と相談して初診は23日に予約しました😊これからいろいろ壁がやってきますねー💦- 5月14日
-
退会ユーザー
産後はあんなに寝られなかったのに、体の変化すごいです。
できれば7ヶ月以降くらいで途中入園目指したい感じですが、やっぱり空きがないと厳しいですね💦そうなると強制的に1歳4月なので…。
生理予定日で見ると7w1dなのですが、多分排卵が2週間くらいずれてるのでそうなると多分ですが5w5dになります!近いですね!本当は心拍確認までしたかったんですが、人気な産院で予約取れない方が嫌で今週末受診することにしました。- 5月15日
-
ゆう
まだ産後9ヶ月ですもんねー😓夜中起こされる事もあるかと思いますが、寝れる時はしっかり寝てくださいね❗️
なるほど〜😣なかなか厳しい世界ですよね💦うちの方は田舎ですが、人が増えすぎて保育園は空きないです💧育休復帰でしたらし月のが有利ですね👍同じ園に入れますように🥺
そうなんですね!近いです😊今週末でしたら6w後半ですし、心拍まで確認できる可能性も高そうですね‼️私もタイミング的には6w4d辺りになるので微妙なところですが、確認できる事を願いたい✨まずはきちんと妊娠できてる事が1番ですが😌- 5月15日
ゆう
コメントありがとうございます!
ですよね😅結果でますよね❗️旦那の休みの日曜日に検査してみます☺️
初期症状はみんな違ったのですね😌今回はあまりにも無さすぎて困惑しちゃいました💦