![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。活動時間を考慮して寝かしつけを試みても、なかなか寝てくれません。他のお子さんはどうでしょうか?
赤ちゃんの寝かしつけについて
もうすぐ1ヶ月になる子の寝かしつけで困っています🥲
授乳中に寝落ちする事はあるのですが、それ以外だと全く寝ません。
抱っこの寝かしつけで大体2〜3時間掛かります。
最近は昼寝を一回すればいい方です。
"活動時間を考えて寝かしつけしましょう"
とネットでよく見るのでかなり早い段階から寝かせようとしていますが、何をしても寝ないのでお手上げです😭
皆さんのお子さんはセルフねんねだったり、トントンなどで寝てくれるのでしょうか👶🏻?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ネムリラにおいたら勝手に寝てます!
夜は暗くして布団においたらそのまま寝てます。
上の子は寝かしつけが必要なタイプでした😭
子どもによるんですよね、ほんと💦
ねんね上手な子もいれば、ねんねが苦手な子もいたり。
上の子は1ヶ月すぎたら日中は抱っこ紐にいれてました🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起きて30分から1時間経つと眠い泣きするので、ほっといて寝るかダメだったらちょっと抱っこすると寝てますね🤔
活動時間としては意識してなくて、泣いたら「空腹ではないはず、じゃあそろそろ眠いか」ってだけです。
夜はセルフねんねにしてるというか、出来る子です。ベッドに置いておやすみ〜で真っ暗にして静かに寝入ってます😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生まれてこの方ずーーーっと添い乳ですね。
最近、車で藤井風流すと寝ることを発見した、ところです。笑
コメント