![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
旦那さんは育休とかお休み取れるんですか?
私は里帰りできる環境じゃないというのがあったからですが、旦那になんとか育休を2ヶ月取ってもらいました。
まだ産まれて12日ですが、旦那が家事全般やってくれるのでなんとかなってるって感じです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家がそんなに遠くなかったので、里帰りせずに色々助けてもらってました🥺買い物行ってもらったりおかず持ってきてもらったり✨
ただ私は新生児育児中、ホルモンバランス崩れてメンタル的にしんどかったので、日中誰かと話せる時間があってよかったです😢母が来てくれるたびホッとしました😢ずっと一緒はしんどかったかもしれませんが😅💦
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
両実家遠方で、夫は育休も取らなかったですが、里帰りしなくても問題なかったですよ。
買い物だけは行きにくくて不便なので、ご主人様に頼めるようにしておくとか、ネットスーパーや生協利用できるようにしておくと便利ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院後、夫が2.3日休みとりました。食事はほぼ冷凍食品や妊娠中に作り置き冷凍したものにし、家事はできることしかせず無理しないようにしてました。
体の痛みはあったものの頼れる人がいなかったこともあり、やらないと!って気持ちでやってましたがなんとかなりましたよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰りしませんでした!
実母が最初の2週間泊まりで手伝いに来てくれました。
その後は義母が夕ご飯作りに来てくれました!
旦那は仕事から帰って沐浴をしてくれました。
旦那は夜泣きも変わってくれたのでむしろ里帰りしなくてよかったです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は里帰りしました!
2人目はしてません☺️☺️
気持ち的に里帰りしてない2人目のほうが楽です👌👌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りせずに、パパが立ち会い&育休しました😊💓
とても良かったです😍
コメント