![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子が「だめ!」と言われた出来事について相談があります。3歳の女の子がおままごとセットで遊んでいる最中、うちの娘がちょっと倒してしまいました。その後、女の子が「だめ」と言ってきたことに戸惑っています。周りを敵視しているようで、自己主張はいいが心配しています。
支援センターで女の子から「だめ!」と言われた出来事です。
もうすぐ3歳の女の子がおままごとセットで遊び始めようとしていました。うちの娘がそれが気になって、相手の子が配置したものをちょっと倒してしまいました。
(倒しちゃったやつは、私がその後戻しました)
そしたら、女の子が私の目を見て「だめ」って言ってきたんです。良い悪いとかではなく、なんかちょっと単純にメンタルやられてしまいました😂
3歳くらいの子ってそんなもんなんですか??
その子はたまに見かけるのですが、なんか周りを敵対視(?)してる感じがします笑 兄弟(弟がいるみたい)いてもそんなもんですかね??
自己主張できるのはいいことだと思うのですが、なんだかなと。うちの子にはそうなってほしくないなと思ってしまいました。。
- みゆ(2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳なら男女関係なくあるのかなぁと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳はそんなもんですよ^ ^気にしなくて良いですよ😂
「嫌だったよねーごめんねー!」で済まします笑
多分、これでメンタルやられてたら支援センター行けないかも😂
多分、成長の過程で自我が出てくるのが一般的なので健全な成長の仕方だと思います^ ^
逆に、それがないとそれはそれで心配になると思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳半〜3歳にかけて、自己主張激しい子だとあるあるですね😃💦
![はちみつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ。
娘がそんな感じに言ってくることありますし、息子もダメ!って言うことあります!
自分が遊んでるから触って欲しくないし入ってきて欲しくないんだと思います🤔
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
3歳前後だとそんなもんです
うちの子も優しいほうですが遊んでいるのを邪魔されるとそういう反応してしまうと思います。
兄弟いても関係ないですよー
そのくらいだとまだ、自分より小さい子だから優しくしようとかわからない子の方が多いので😅
ただ、うちの子がそういうこと言ってしまったら私が「ごめんね〜気になるよね☺️」と相手に対してフォローはしますが…
育て方の問題でもないと思うのでなって欲しくないとかは違うと思います💦
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
3歳なら普通のことだと思いますし、むしろダメと言葉で伝えられて偉いと私は思いました😂
まだ個々で遊ぶ年齢なので邪魔されて泣いちゃう子もいれば手が出る子もたくさんいます!
使っていいよーとできる子の方が少ないかも🤔
うちの娘も昨日支援センターで3歳の女の子のおもちゃを取って髪の毛引っ張られてちょっと喧嘩になりましたが日常茶飯事です😂
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
あるあるだと思います😊
次男のクラスでもダメ!って言ってる子いっぱいいてますし、次男も嫌な時はダメ!って言います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子が一生懸命集中して遊んでいるものを赤ちゃんがもし倒してしまったらその親フォローしてよーと思ってしまいます。
もちろん質問者さんのお子さんは興味のままに進んでいるのだけなので非は無いと思っています。
(質問者さんはきちんと戻されているので大丈夫だと思いますし)
自分の子どもが赤ちゃんのときも少し大きい子が遊んでいるのを邪魔しないようにそういう場では気をつけていましたし、我が子の代わりに倒してごめんねと謝りました。
3歳なら自己主張というより遊んでいたものを倒されたのだから普通のことかな?と思いました。
時々だめ!とか言わない優しくて控えめな子も居ますけれど😊
コメント