※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naruto
家族・旦那

愚痴?です。なんか最近色々不安になってきました。今旦那の実家に一緒に…

愚痴?です。
なんか最近色々不安になってきました。

今旦那の実家に一緒に住ませてもらってて
あたしは働いてません

妊娠する前は
旦那とあたしで一緒に住んでたんですが
お互い借金をしてて
あたしの借金の全額を
旦那のお母さんが返してくれました
今も旦那の借金を返してます。

旦那の給料で家に10万入れて
そこから
5万だけ借金の返済にしてます
ですが、旦那の給料だけじゃ難しくて
今は5万だけしかお母さんに渡せてなくて
結局、お母さんの給料で借金を返してます

なので、電気、ガス、水道代だけ
しっかり渡せてなくて
お母さん達にかなり負担をかけてて
酷いときは電気だけで月に10万かかってます

しかも全く貯金できてなくて
お母さん達にかなり負担をかけてるし
このままだといけないとおもってます

一番いいのは
家から出てしっかりあたしが働いて
お母さん達にお金を返していけたらいいなと
思ってるんですが
家にいるせいか甘えてしまいます。

お金もないのに
家出ることもできないし
また借金して住むのもまずいとおもってて
なかなか上手くいきません

一週間に1回買い物に行って
食費とかもできるだけ
一週間5000円で済ませるように
頑張っているのですが
その間に買い物に行くと文句言われます。

昨日も一週間に1回買い物に行くっていう
約束なのにまた行ったの?って言われました。
正直、その分だけはお母さんから
お金をもらってません。

一週間分のお金は後から
お母さんからもらってます

10パー引きのレシートが
出る日にスーパーに行くようにしてて
昨日文句言われたので
今日がそのレシートが出る日って伝えたんですが
気に食わないみたいで
月いくらで食費抑える?って言われたので
2万って伝えたら3万にしようって言われて
それはそれでいいのですが
あたし達も他に買ったりしてるから
2万じゃ無理でしょ。みたいなこと言われて
いや、しらんがなって思いました。
自分で勝手に色々買ってきて
3万で食費抑えるって言われても困るんだけどって思いました。

昨日から色々考えすぎて
お腹も痛いし頭も痛くて
辛いです

保育園とかも考えないとって言われてて
もう娘も大きくなってきたし
そろそろ働いてもいいんじゃない?って言われてます。
働いてる間お母さんが見てくれるって言ってるんですが
正直預けたくありません。
なので保育園にとりあえず申請しようと思ってます。

あたしだけただで住ませてもらってるので
申し訳なく思ってます

借金のお金は
必ず時間かかっても返すつもりです。


旦那にまた借金してもらってでも
家を出るべきなのでしょうか?
もう色々考えすぎて
頭がおかしくなりそうです

来月から
旦那の給料全部取るって
お母さんが言ってたので困ってます

そうしないと
いつになってもお金を返してくれないからって
言われてしまって
それはそうだと思うのですが
全部取られてしまうと
娘のミルクとかオムツが買えなくなってしまいます。


どうしたらいいでしょうか?
説明下手ですみません💦

コメント

おちゃ🍵

文句はお母さんから言われるってことですか?

電気だけで10万って、どんな感じの使い方か教えて頂けますか?🥲

借金してまで家から出る必要はないかなと思います。
初期費用が用意でき、引っ越し後もカツカツながら普通に生活ができるくらいのお金を貯めてから出た方がいいかと思いますよ。
家を出ても結局やっていけずお金を借りたりするほうが良くないと思います。

給料がいくらかわかりませんが
返済分込みで10万で今までと同じでいいかと。
お母さんの給料で返してると書いてありますが、返済分として分割で毎月5万は渡してるので
お母さんが返してるってわけじゃなくきちんと少しずつ返してってるわけなので問題ないと思います。

家から出ないと働けない環境なんでしょうか?
預けたくないとか言ってられませんよ、お金がないなら働く。預けられる環境があるだけマシです。

給料全部取ると言われた時に、じゃあオムツとかミルクどうするの?って旦那はなぜ言わないんでしょうか?
一応食費含めて生活費は完全別だけど色々水道光熱費とか面倒見てくれてるってことですか?
詳しくわからないのでなんとも言えないのですが😥

  • naruto

    naruto


    そうですね。
    電気は、5部屋あって
    その内の3部屋は一日つけてる状態でした。
    でも、節約のために今はほとんど消してます
    なので、今月は安くはなってるとおもうのですが
    あたしも詳しくはよくわかってなくて
    昨日、10万ぐらいかかったって言われました💦

    それが、なかなか貯まらなくて
    困ってます
    旦那がスロットに行ったりしてて
    そのせいでお金がなくなってます
    今は我慢してもらってるのですが
    何言っても行くのやめてくれなくて
    困ってます💦


    給料は社会保険引かれて20万もないです
    それが、先月と今月は
    5万しか渡せてなくて
    家にお金を入れてない状態になってます
    食費、電気、ガス、水道代を5万で
    済ませてもらってしまってるので
    生活費になってないと思ってます…。

    旦那のお母さんも働いてるので
    預けるとしてもなかなか時間が
    固定されてないので難しいんですよね
    しかも、見るって言っときながら
    見ないって言ったりするので
    よくわからなくて💦

    それが、まだ旦那はそのことは知らないです。
    近々、お母さんから話すって言ってるので
    あたしからはなにも伝えてません

    全部含めてしっかり多めにお金を
    払ってほしいってことみたいです。

    • 5月12日
nana

残念ですがその状況なら娘さんを親に見てもらってご自身で働いて収入を防ぐしかありません。
保育園に入れてもいいですが、当然保育料が発生します。ミルクやオムツ代すら困っている状況では現実的ではないです。

正直ミルクとオムツ代だけなら学生のアルバイトでも稼げます。悩んでいる間に働きましょう。
お子さんのことがどうしても不安ならまずは月に数回のみの少ないシフトで雇ってもらい、安心して預けるようになれば回数を多くしてもらって収入を増やしていくといいです。

納得いかない気持ちや不安な気持ちがあるのでしょうが、実際面親の力がないと生活もままならないのであれば、どこかしら我慢なり妥協なりするしかありません…。

  • naruto

    naruto

    前にも見てくれるって言って
    結局あたしも仕事してて
    疲れてるから見ないって言われたので
    よくわからなくて💦


    そうですよね。
    働かないと生活していけないですよね

    • 5月12日
  • nana

    nana

    いざ仕事するとなれば見てくれると思いますよ。いくら思うことはあれど孫は可愛いでしょうし…。

    • 5月12日
おちゃ🍵

10万、、うーん。
ほんとなんですかねそれ。

離婚とか考えてないですか?
その状況で20ももらえてなくてスロット行ってる旦那普通にやばいですよ。
副業してでも収入増やしてもらわないと未来ないです。

その状況ならお母さんに合わせていちいちシフトとか娘のこと心配したくないし保育園申請早めにしましょう。

オムツミルク代なしで生活費5万って普通にちゃんと入れてる方だと思いますけどね😥
3人で暮らしたとしても食費2.3万で水道光熱費も2.3万なので、賃貸か一軒家かはわかりませんが、普通に生活費としてはその金額で大丈夫だと思います。
借金は5万じゃなくても1万でも多く渡せる日は渡した方がいいですよ。でもいくらか返したかわからなくなるのでしっかり記録はするべきです。😌

  • naruto

    naruto

    離婚は考えてないです。
    ほんと旦那やばいしクソですよね

    申請するにしても
    旦那の給料で最初の1ヶ月分払えるか
    わからなくて。
    もし、自分が働いたとしても
    給料入るのって1ヶ月後ですよね…


    ちゃんと紙は旦那のお母さんが
    保管してるし
    あたしが返しに行ってるので
    後どのぐらい残ってるかわかってます。

    でも、返済が全て終わったら
    もっと家にお金をいれてもらうって言ってました💦

    • 5月12日