
産後2週間で母乳育児をしていますが、保護器を使っていたため乳首を嫌がります。外出時の対処法を知りたいです。
産後2週間ちょっとなんですが、
母乳メインで育てたいと考えています。
今は、母乳後に60~80ミルクを飲んでます。
入院中は、ニップルなしで母乳を与えてますが、
退院後、ニップルありで母乳を与えてます。
昨日2週間検診で相談したら、直接あげた方がいいと言われ昨日から直接母乳を与えています。
しかし、保護器に慣れたのかすごく泣きます😭
でも、母乳はすごく出るので母乳でやりたい。。。
乳首を嫌がらない方法おしえていただきたいです。
ずっとニップル使って母乳やってた方居ましたら、外出先ではどうやってましたか?
- みさとん(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人ともニップル使ってましたが、1ヶ月経って外に出るようになると出先で使うのが面倒になったので直母の練習しました💦とりあえず嫌がっても吸えなくても何度か咥えさせてみてました!!成長とともに吸う力も強くなるし自然と吸えるようにはなるけど、やっぱり直母の方が母乳量が増えるからねーと助産師さんには言われました💦
みさとん
やっぱりそうですよね😭
直母のほうが、見てわかるぐらい出が違います😭
赤ちゃんとお母さんとの戦いですよね😭直接咥えるようなりましたか!?
はじめてのママリ🔰
ニップル、洗うのが面倒で💦
下の子は2人目でおっぱいも吸いやすくなっていたことや男の子だったのもあり、吸う力もすぐについてすんなりやめれましたが、上の子は眠り姫だし小さめで結構闘いました😅お互いの?モチベーション上げるために、すごーい!!上手!!って声掛けながら楽しく授乳練習してました笑
みさとん
毎回洗うの面倒ですよね😭
私も下の子男の子なので、諦めずに頑張ってみようと思います!!!
自分のモチベもあげなきゃ続かないから赤ちゃんに声掛けながらも自分も褒めて頑張ります!!笑
ありがとうございます🙇🏼♀️