※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で他害の男の子が問題、対応策に悩む。子供が嫌がるが、退園勧告署名に葛藤。発達障害かも。

保育園の園児トラブル…どんな対応が正解なんでしょうか。(正解というか、ベストな対応なのでしょうか)

年中の娘のクラスに他害のある男の子がいます。
年少からずっとなので先生方も注意深く見てくださっていますが、ほんの一瞬の隙にやられます。
昨日は先生が鼻血が出てしまった子にティッシュを取りに行ってる隙にやられました💦
毎回毎回先生が本当に申し訳なさそうに謝ってくれますが、欲しいのは謝罪ではなく再発防止策です😢
ただ、先生方は本当に神経をすり減らして見てくれていると思うので先生方を非難する気持ちは1ミリもないです。

↓ここからが相談です。

1)先生が見ていないのを確認して突然暴力を振るってくるので現状対応策がありません。
また、興奮している時は話が全く通じないので「嫌な時はやめてって言おうね」なんていう優しい対応ではどうにもなりません。
(我が家含め)ほとんどの家庭で その子が近づいてきたら逃げるように と自分の子供には言っています。
これってどうなんでしょうか。
まるでバイキン扱いです😫

2)娘がその子のことを嫌いと言います。そりゃそうだ!と思いますが…何と返せばいいかいつも悩みます。
私だって会社に嫌いな人居て、夫にあの人嫌いだわぁーと愚痴ることあります💦
娘に どんな子とも仲良くね!なんて言えた身じゃありません😅

3)園からその子の親に退園勧告をしてもらう署名活動をしようという声が上がっています。
署名するかどうか悩みます…
正直、退園してもらうしか平和はやってこないと思っていますが、まだ4歳で保育園をクビになるなんて 可哀想な気もします。(かと言ってその子の他害は許せない…)

保育園はちょっと特殊な認可外保育園で、クラスの半分以上が小学校受験をする感じです。
乱暴な子はその子しかいません。
認可外なので区役所に相談しても、直接園にご相談ください といった対応のようです。

おそらく発達障害じゃないかなと皆思ってますが、診断されているのかは不明です。

コメント

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

大変ですね💦その子の親は他の子にしょっちゅう暴力振るってることは知ってるんでしょうか?💦
その子も家で暴力を受けてるのか、発達障害があるのか分かりませんがまず園がその子の親に話して専門機関を受診してもらったりするしかないような気がしますね😭

署名をして退園させられるか分かりませんが、クビっていうよりは療育機関だったりその子にあったところに通わせてあげられると思えばいいのかなと思いました。とにかく周りがどれだけ頑張ってもその子の親がなーんとも思ってないとなにも変えられないでよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    はい、他害があること認識されてます💦
    園からもおそらく専門機関に…という話はいってるはずですが…何と言いますか…親御さんが「教育や躾でどうにかなる」と信じてやまない感じです🥲
    うちの子は落ち着きがないのでこの園(お勉強系で厳しめな園)に決めたんです とおっしゃっていました😫
    そうなんですよね…周りが何と言おうとその親が鈍感なのか無関心なのか、他害を「まだ4歳だから仕方がないこと」としか思ってないのでどうにもならないですよね😭
    園に質問しても「プライバシーの観点から…」ばっかりで😰
    何度も何度も怪我させられて正直 その子のプライバシーより我が子の顔の方が大事です🥺

    • 5月12日
  • ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

    ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

    親御さんそんな感じなんですね😵💦普通の感覚だとそこまで周りに迷惑かけてるとショックだし、クラスの保護者さんに謝罪して周りたいとか思いそうですが、全然そんなんじゃなさそうですね💦
    娘さん顔も怪我させられてるんですか?💦ひどいですね…
    嫌な思いしてるお子さんや保護者さんたくさんいるだろうし、最悪ほんとに署名活動をしてその子の親に事の重大さを分かってもらうとかしかなさそうですね😵

    • 5月12日