※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sea♡
子育て・グッズ

赤ちゃん用の入浴剤は必要ですか?保湿が必要か考え中です。

生後1ヶ月過ぎ、検診も終わったので、
一緒にお風呂に入り始めました。
大人のお風呂に一緒に入るときに、
今の季節、赤ちゃん用の入浴剤は入れますか?
お風呂上がりには保湿してあげてますが、発疹が気になり入浴時も保湿してあげたほうが良いのかなと考えています。

コメント

yu.ta

うちはお風呂上がりの保湿のみです(*´∇`*)
が、乾燥が気になるときは朝の着替えの時も保湿してます☆

  • sea♡

    sea♡

    ありがとうございます♪
    お風呂あがりだけじゃなく朝もなんですね!
    そうしてみます!

    • 1月27日
♡きなこ♡

ビオレの入浴剤とソフレの入浴剤は赤ちゃんOKのものがありますが、まだ入浴剤はいらないと思いますよ😊保湿はローションよりクリームタイプをべっとべとになるくらいぬってあげます👍朝、昼、晩ぬってます😊

  • sea♡

    sea♡

    ありがとうございます♪
    朝昼晩たっぷり保湿したら乾燥しらずですね!やってみます

    • 1月27日
10aya

入浴剤はいれていません💡
乳児湿疹ですかね?清潔にして保湿の繰り返しが良いそうです、今のままで十分かと思います✨
今日保湿剤をもらいに皮膚科へ行ったんですが、そこの先生には湯船へ一緒に浸かっているなら股やお尻、皮膚の重なるところを石鹸で洗うくらいで良いと言われました。石鹸でしっかり洗うと本来持っている油分まで奪ってしまい発疹の原因になるとのことです。
できるだけ綺麗な肌を保ってあげたいですよね👶

  • sea♡

    sea♡

    ありがとうございます♪
    今のまま様子見てみます。
    洗い過ぎもよくなく、お風呂はシンプルで良いんですね。
    お風呂上がりの保湿、しっかりしてあげます!

    • 1月27日
はる(子育て奮闘中)

うちは一番風呂は大人でも塩素がきついらしいって聞いたので、余ってた沐浴剤入れてます。

もともと使ってたものですし、新生児でも大丈夫なので大人や翌日の洗濯に使っても問題ないのでいいかなと思ってます。
今のところ、問題なく使えてますよ(^-^)

  • sea♡

    sea♡

    ありがとうございます♪
    塩素気になりますよね。
    ひとつ赤ちゃん用の沐浴剤あると良さそうですね^ ^

    • 1月27日