※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠5ヶ月で、在宅でできる仕事を探しています。7ヶ月頃に仕事を辞めて引っ越す予定。稼ぎたい気持ちがあります。妊娠中や育児中の方のオススメの仕事を知りたいです。

妊娠5ヶ月です。
だいたい7ヶ月頃仕事辞め、引っ越す予定があるのですが
少しでも自分で稼ぎたい気持ちがあります。
何か妊娠中で在宅などで出来るお仕事ありますか?
また、妊娠中、育児中の方でこれオススメだよって仕事があれば参考程度に教えて頂きたいです。

コメント

えだまめ

逆に産休まで働かれて、育休手当を受給する路線はなしですか❓🤔

在宅のお仕事ですが、
資格や能力等 どのようなものをお持ちかによって異なるかと思うので、何かあったら教えてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は産休取りたいのですが、仕事的にかなり動く仕事で大きいお腹でハードに動く仕事は厳しいと考えています。
    なので、引っ越し先に移動するにしても続けるのは困難な気がして辞める方向を考えています。
    ですが、旦那の給料だけだとおそらく生活も苦しくなるため、なにか自分に出来たらと思い在宅を考えました。

    • 5月12日
  • えだまめ

    えだまめ


    なるほどですね、それは体に負担ですね💦
    早めの産休を取ることは出来ない感じですか?
    病院の先生に相談して、早めに産休もらえれば、退職せずに受給自体は可能です。

    簿記などが出来れば、クラウドワークスで入力代行など 比較的 安定して稼ぐことは出来ました。

    資格等なさそうであれば、内職になるかと思います🙇‍♀️

    • 5月12日
  • えだまめ

    えだまめ


    そうでしたか😓
    会社によっては、県外でも復帰する意思があるか で、産休は取らせてくれるようですが、復帰する意思がない場合、嘘ついちゃう感じになることに 抵抗ある方もいらっしゃいますからね☝️

    今までは正社員ですか?
    パートですか?

    内職でパートの時給を確保するのは、実際かなり厳しいと思います。
    クラウドワークスや、他のサイトでも能力を売ることはできますが…😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    実際働いてみないといくらおなじ仕事でも環境によっては合わないとすぐ辞めることになってしまったりとありそうで、移動先での産休は多分厳しいと考えます。🥲

    パートでお仕事してます。

    • 5月12日
  • えだまめ

    えだまめ


    なるほどですね…。

    パート分を埋めるとなると、
    今まで以上の時間働かないと埋められないかと思います💧

    すぐにお金を得られないと意味がないと思うので、コツコツ内職か、コツコツデータ入力とかになるかと思います。

    能力が何かあれば、その能力を売るのが良いと思います!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    ありがとうございます。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

引っ越しは今住んでる県から出てしまうため、今の職場に戻ることが出来ないのです。
そのため、おそらく産休は厳しいかと...

内職だと今まで通り稼ぐということは厳しいですよね?💦