
朝から子供とのケンカで疲れています。子供の機嫌を取るのが大変で、4歳の子供の行動について悩んでいます。喧嘩が多く、発達検査も考えています。
朝から子供とケンカ💧
いい大人が子供相手に情けないですがまじで腹立ってしまいます💧しかも朝から起こりたくないから極力早くうまく促すようにしてるんですが
金曜日の余裕のなさ…😂😂😂
私も疲れてるんだから子供だって一週間がんばって疲れてぐずるの当たり前だよなぁ…😭
それにしても毎朝、パジャマ脱いで!ボタン!食べてから遊んで!いま食べて!手洗って!
ズボン!靴下!
全部言わないとやらないのでめちゃくちゃ腹たちます
すごーく調子がいいときはいわれなくてもボタン全部止め終わってたりとかはありますが(笑)たまにです。
4歳の子ってどんな感じなんでしょうか💧
最近お友達とも喧嘩が多いみたいだし、そういう年頃なのもありますが家での接し方も見直し中で、発達検査とかも考えたほうがいいのかもうめちゃくちゃ疲れます…💭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちももう全くそんな感じでした😅もう朝からグッタリですよね…。
小学生になった今思えることは、当時お母さんがやってくれる安心感が子どもの中で大きかったんだなぁってことと、まだまだ甘えたい時期だったんだなと。なんならいまだに甘えん坊ですが、私が切迫で思うように動けなくなってからお風呂着替え学校の準備まで1人でやりだし、食事の片付けや皿洗いまで…いきなりお兄ちゃん感が出てきました✨それはそれで少し寂しくなりましたが、今はできない日が多くても頑張ってガミガミでも愛情持ってサポートしていれば必ず成長すると思います◎

ぽぽ
クソ腹立つ時ありますよね🥺
お疲れ様です。
我が家は今日は怒らずに送り出せましたが、【今日は】です。笑
うちは朝起きたくないから始まります。
着替え一式は前の日に準備してあるのに、気づくとボーーーっとしてます。
はい起きる!パジャマ脱いで!洗濯機!
座る前にクシとゴムね!
ご飯食べちゃって!
いやだから、ご飯食べちゃって!
しゃべってるけど食べ終わったの?
ねーたべて!幼稚園行けないよ!😡😡😡😡😡😡
ごはん食べるだけなのにこんな感じですw
そのあとは目が覚めるのか比較的スムーズですが、ここまでがゆっくりです。
もぅ毎日理性との戦いです。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
すごく共感します😭💦
私も、今日は、なんとかやり過ごしたな!っていう日はあります🥹(笑)基本はガミガミしてしまう日々‥😭
同じです!(笑)どうやったらすんなり起きるかからでまず1イライラ😂
準備してあるのにボーッとしてるもめちゃくちゃわかります🤣🤣
本当に同じ感じすぎて笑ってしまいました(笑)
うちの子大丈夫かな?と心配してましたが安心してきました🥹- 5月14日

さかた
そういう感じです、うちも😂
何回言えばやるんだろうと余裕のない日はやっぱりイライラしますね💦
最近はもう「○分に出るよ、それまでにお着替え出来なかったらパジャマでも行って良いよ」と言います。
そうすると息子もパジャマで行くのはおかしいと感じているのか「嫌だ!着替える!」と言って着替えます。
これも全く効かない時もありますが😂
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです🥲💦
そして余裕のない日ばかりです…😭💭
私もそれ言ってます😂!
全く効かないのもすごくわかります!(笑)(笑)
あまりにもぐずって制服無理やり着せても全部脱がれたことがあって、脱がれてもまた無理やり着せて靴下と靴はもう本当にそのまま裸足で、こどもをぽいっと先生に引きずって抱っこして預けたことがあります😂💦💦
準備に時間かかるのはうちだけじゃないのがわかってすごく安心しました😭✨
ありがとうございます🥹- 5月14日
はじめてのママリ🔰
今はもう7歳になったのですね…🥺!同じような感じだったとのことでものすごく励みになるコメントをありがとうございます…✨
がんばってお兄ちゃんをしているのも泣けますね🥲✨かわいい🥹